141. 刑事ニコ/法の死角
これを見た時は個人的にまだセガールアクションが新鮮だったから・・・ 6点(2004-01-13 21:34:38) |
142. チャイルド・プレイ(1988)
あまりの馬鹿馬鹿しさに結構楽しめてしまいました。 6点(2004-01-13 20:52:14) |
143. グッドフェローズ
ジョー・ペシがキレまくってますな。周りにいて一番怖いタイプの人間、しかも結構大なり小なりこのタイプの人って多いんだよね。 7点(2004-01-12 19:29:15) |
144. 羊のうた
クソですな。原作も終盤どうしようもなかったけど、別物として見ても評価するポイントが見つからない。 1点(2004-01-12 00:58:33) |
145. クリフハンガー
スタローン最後の輝き・・・になるんだろうねぇ 6点(2004-01-12 00:52:08) |
146. ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
テーマやメッセージなんてまったくないと思えば、それなりに見れる映画。 5点(2004-01-12 00:48:30) |
147. マッスルヒート
ケインさえ主演していればあとはどうでもよかったのね。 4点(2004-01-04 19:10:02) |
148. プレデター2
シュワが出てくるもんだとずっと思ってたのでがっかりだった。内容はほとんど覚えてない。 3点(2004-01-03 00:06:12) |
149. ザ・フライ2/二世誕生
あのギトギト感に引いてしまう。ちょっとついていけない。 4点(2004-01-03 00:05:11) |
150. ロボコップ2
ロボコップって結構敵の倒し方がえげつないよなぁ。悪を屠るということにはほんと容赦ない。まあ、嫌いな映画でもないしこのぐらいの評価で。 6点(2004-01-03 00:03:17) |
151. フローレス
設定とかはなかなかのものだと思ったんだけど、どうしても中盤ダレてしまったのが・・・ 6点(2004-01-02 03:32:17) |
152. 優駿 ORACION
まあ、こんなんだろうなぁ・・・と思ってた通りの感じだった。「シービスケット」はどうなんでしょうね?競馬はもっと泥臭いものであってほしいと思う俺には爽やか過ぎたかな? 4点(2004-01-02 00:43:03) |
153. U-571
出来はかなりいいと思うから、無難に見れる映画。 7点(2004-01-02 00:35:30) |
154. バッドボーイズ(1995)
新作上映されてるということで見ましたが、あえて続編やるような映画か?良くも悪くもオーソドックス。 5点(2004-01-01 00:49:14) |
155. オールナイトロング
あまりにもひどすぎる。作りそのものが陳腐で「バカにしてんのか!」って思った。 0点(2004-01-01 00:32:34) |
156. 狼たちの午後
パチーノの演技がいいのは分かったんだけど、ストーリーはそれほどでもなかったような気がする。 6点(2004-01-01 00:30:31) |
157. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
続編がでるにつれて評価が落ちるのは仕方ない。シリーズ全編を通して感じるドキドキ感は忘れられない思い出だと思ってる。 6点(2003-12-31 17:55:56) |
158. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
うまく作ってはいると思う。1を求めても仕方ないとは思ってもある程度は比べてしまうのがつらい。いい映画ではある。 7点(2003-12-31 17:53:15) |
159. フィフス・エレメント
もうちょっとおもしろい映画にできないものですかね?まさに可もなく不可もなくの映画だった。 5点(2003-12-31 17:51:37) |
160. ブレア・ウィッチ・プロジェクト
悲鳴しか覚えてね~や 4点(2003-12-31 17:49:08) |