Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。8ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  サランヘヨ あなたに逢いたくて
う~ん,韓国ではハッピーエンドより悲しいラストの方が受けるんだろうか?ハッピーエンドの韓国映画をあまり見た記憶がない。この作品ではお互いに「愛してるんだ~」って気持ちが伝わってこなかったので,最後に感動することが出来なかった。
3点(2004-02-05 13:06:06)
142.  フランスの女
何処に視点を当てたいのか,よく判らない中途半端な作りで,もう少し戦争に夫を送り出した後のジャンヌの孤独な部分とかがあれば少しは共感できたのかもしれない。その辺りが全然描かれていないので,「戦争という時代に翻弄された女」というより,「自分の性欲に翻弄され続けた女」という感じで,エマニュエル・ベアール演じるジャンヌに何の魅力も感じられなかった。
3点(2003-10-22 10:39:57)
143.  ヴァージン・スーサイズ 《ネタバレ》 
なんか凄く後味の悪い映画だった。内容そのものに深いテーマがあるのか良くわからない。14歳(だったっけ)の少女がマリファナ吸って,初デートで野外セックス。しかも相手は「本気だ(った)」とか言ってる割に,その場にヤリ捨て。自分の意見を言えない父親に,娘を家の中に閉じ込めて学校にさえ行かせない母親。娘達に恋をしている4人組の男の子たちは青春してるな~って感じだったけど,それ以外の主な登場人物がみんなおかしくないか?
3点(2003-08-20 11:14:00)
144.  シティ・オブ・エンジェル
見終わって「なんじゃそりゃ」って,つぶやいてしまう作品。
3点(2003-08-05 11:59:36)
145.  Emma/エマ(1996)
ストーリーに切れがないっていうか,なんか見てて退屈だった。
3点(2003-08-01 11:36:36)
146.  アベンジャーズ(1998)
なんか,これだけの俳優を使っておいて,これはないだろって感じ。見た後に酷く後悔した。
3点(2003-07-31 15:45:58)
147.  初恋のきた道
ストーリーはたいしたことなく,単に「純粋」であることだけを見せる映画。
3点(2003-07-22 14:48:27)
148.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
ちょっとぶっ飛び過ぎじゃない?熱烈なファンがどこに引きつけられているのか良くわからん。内容的にもコスプレして楽しむって内容じゃないよね。
[DVD(字幕)] 2点(2006-01-02 16:48:26)
149.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
総集編?映画でやる意味がわからん。TV版みてないと意味がさっぱりわからないだろうし、熱烈なファン以外は見る意味は無い。
[DVD(字幕)] 2点(2006-01-02 16:46:05)
150.  ヤマトタケル
これって子供向けに作った訳じゃなかったよね~たしか。なんだか酷い内容で子供向け怪獣映画みたい。撮ってる方も、撮られてる方も悲しくならないかな。見てるこっちが悲しくなるんだけど。。。
[DVD(字幕)] 2点(2005-11-19 23:18:29)
151.  アンダーグラウンド(1995)
ノリや雰囲気についていけないと苦しい作品だと思う。ラスト30分ぐらいは普通に見れたけれど,そこまでが長すぎ。あのよくわからないテンションは理解できませんでした。
2点(2004-12-16 12:59:07)
152.  マッチ工場の少女
TSU○AYAのHPでジャンルは「コメディ」となっていたが,終始暗い雰囲気で笑える感じではない。見終わった後にブラックコメディだったのかな?とか思ったけど,どう考えてみても面白くないものは面白くない。
2点(2003-08-11 16:00:01)
153.  恋の時給は4ドル44セント
ストーリーが恐ろしくなるぐらい惨い。只でさえ口先だけの奴には虫唾が走るっていうのに前半30分以上そんな奴を見せられて、こいつがJ・コネリーと恋愛するのか?と思ったら余計にイラついた。J・コネリーのファンでも見る価値はないだろう。
1点(2005-01-27 22:08:44)(良:1票)
154.  屋根裏のロリータ
露出はやけに多いが反面内容は薄い。これならAVでも見てた方がまし。この作品よりストーリーがしっかりしているAVは沢山あるんじゃないか?
1点(2004-04-20 10:49:18)
155.  免許がない!
CMの「ハンコ押してくれよ」ってとこだけ見て,かなり期待していたんだけど,正直ガッカリ。もっと教習所の笑えるエピソードとかが出てくる映画かと思ってたら全然違った。舘ひろしが偉そうにして免許取るだけの映画。
1点(2003-07-24 17:15:47)
156.  怪獣大決戦ヤンガリー
どこかのHPで「面白い」という書込みがあったので,わざわざ探し出してみた。う~ん,どうコメントしてよいのか。。。良い部分を見つけるのが非常に困難な作品。全体を通して間の抜けてる作品だった。製作者サイドは本当に出来上がりの映像を見て納得していたのだろうか?ストーリーも陳腐だけど,それ以前の問題。
1点(2003-07-22 16:46:24)
157.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
アメリカで爆発的なヒットを飛ばした時,リアルタイムでこの映画を見ていれば全然違った感想になっていたのかも知れないが,映画の内容に見せる要素も訴える要素もないため,ピークを過ぎてから見たら何の意味も持たないただの駄作にしか映らない。
0点(2003-07-24 11:35:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS