141. バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム
《ネタバレ》 まあ色んな題材を包括してるのは分かるが、あの竹内力のキレた演技の下手っぷりだけは許せン!!もう内容云々より、あんたが出てくるだけで全てが寒いっつーの。”レオンのゲイリー・オールドマン”クラスの役者じゃないと、あの狂気感は出せないでしょう。しかし疑問なのは、あの深作監督が、マジに、本気に、なんでこんな駄作をつくったのか?もしかして、そう評価される事を予想してのギャグなのか?そんな事まで深読みしたくなる私はおかしいのでしょうか?南無・・・ 2点(2004-06-06 00:27:16) |
142. コン・エアー
ダイ・ハード的な感じもしつつ、でもしっかり頭から見ている人を飽きさせないストーリー展開はお見事。ロミオ・マスト・ダイを昼間見た後だけに、凄く面白く感じてしまった(個人的事情ですんません)。 6点(2004-06-06 00:19:37) |
143. ロミオ・マスト・ダイ
なんど途中でビデオを止めようと思った事か。。。 アクションシーンはそれなりだけど、そこで上がったテンションが、間の悪いストーリー展開に挟まれて、テンション急降下。もっとたたみかける展開があってもいいんじゃない? 3点(2004-06-06 00:15:26)(良:1票) |
144. ブルース・オールマイティ
好きですね、この感じ。久々に大笑いしたし、泣きました。トゥルーマンショウといい、 この作品と言い、こういう脚本でこの主人公にはジムキャリーはまってますよね〜。にしても、ジムキャリー老けたよね(笑)。まあいい年の取り方してるんだろうけど、渋い感じになってますな 。でもこういう作品で泣けるっていうのは、自分も年取ったんだな・・・と思います。 [DVD(字幕)] 8点(2004-05-30 23:18:42) |
145. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
確かに見たのだが、内容をあまり思い出せない感じ(笑)。 5点(2004-05-30 23:08:36) |
146. フォーン・ブース
オープニングからそそられる展開。ブースに入っての緊張感。う〜ん、なかなか良いんじゃないの?って最後まで見て唖然。。。。。なんかしめがイマイチ。結局犯人誰? 5点(2004-05-30 23:05:32) |
147. ボウリング・フォー・コロンバイン
米国民の国民性をこの監督の主観を通してかいま見れるドキュメンタリーですね。あの皮肉たっぷりのアニメの部分だけでもかなり面白かったです。 7点(2004-05-11 16:15:57) |
148. マトリックス レボリューションズ
《ネタバレ》 え〜っと、モーフィアスの最後のセリフ”こんな日が来るのを夢見ていた”(だっけ?)って、な〜〜〜んも解決してないじゃね〜の!マシンと共存できればいいのか?私としては、もうボッコッボコにマシンシティをぶっ壊して、ついでに大気汚染なんかも無くしちゃって、”ホントの太陽を取り戻したぜ!イエ〜ィ!”ってなもんで、馬鹿馬鹿しすぎるけど、それくらいの完結編にしてほしかったなぁ。まあ最後死ぬ前にトリニティ(とネオ?)は本物の太陽見れて良かったねって感じだけど。 こんな見方しかできない私を許してくらはい 6点(2004-05-11 16:10:44) |
149. TRICK トリック 劇場版
知ってるネタが多すぎてイマイチでした。ビデオで十分。映画館で見た人は2回くらい見ないとわかんないんじゃないかな? 4点(2004-05-11 16:01:38) |
150. PLANET OF THE APES/猿の惑星
いや〜あのオチはギャグですか? 1点(2004-05-11 15:58:37) |
151. ソラリス
オリジナルの持っている、なんともいえない心地悪さと映像美が、まったく生かされてない。とほほ・・・ 3点(2004-03-20 11:19:11) |
152. ザ・コア
意外といけたなぁ・・・って感じです。この手のはもう・・・って期待しないで見ると、なかなか楽しめます。 <<追記2005/12/25>>テレビにて2度目の試聴。やっぱりそこそこ見れるね。結局は人間ドラマを中心に置いてるとこが自分的には好きみたい。あの全てをなめきったクールなコンピューターおたく青年が、涙を流しながら必死でパスワード探してるシーンとか好きですわ。 [DVD(字幕)] 7点(2004-03-20 11:16:31) |
153. 不法侵入
いや〜恐いですね。恐いですね。しかしマデリーン綺麗でしたね〜。しかしいくら警官とはいえ、最初に暗証を目の前で言ったりしないはずですよね〜。変えた暗証は”FXXK YOU”だったんでしょうか(笑) 8点(2004-01-03 02:39:30) |
154. X-MEN2
確かに1よりは良かったけど、これといってコメントもない感じ(なら書くなよ) 6点(2003-12-31 03:11:10) |
155. バタリアン
当時は恐かったなぁ・・・久々に見ると、やっぱコメディ。いいんです、これで 6点(2003-12-31 03:08:40) |
156. 12人の優しい日本人
これからはジンジャエールを飲む度に、モスコミュールを飲む度に、この映画を思い出すであろう 8点(2003-12-26 09:28:57) |
157. 世にも奇妙な物語 映画の特別編
7点(2003-12-25 07:34:09) |
158. グリーン・デスティニー
飛びます!とぅおびます!!ちょびま〜〜〜す!!!! って誰も知らんがな。 <<追記2005/12/20>>映像的にどうのこうの言う前に、結局なんの話なの?さっぱり内容がないよう〜、って感じで全然意味不明。やはり飛びまくるワイヤーアクションだけを見せたかった映画なのか・・・う〜ん。。。 [映画館(字幕)] 6点(2003-12-25 07:29:38) |
159. 惑星ソラリス
あり?全然長く感じなかったんだけど。首都高のシーン?そんなのあったっけ?もしかして編集版とか見たのかなぁ・・・ 7点(2003-12-21 08:19:48) |
160. ディープ・インパクト(1998)
色んな意味で、”俺はまだ大丈夫だ・・・”と思いました(大丈夫か?ホンマ) 8点(2003-12-20 02:47:02) |