1. ブラック・レイン
《ネタバレ》 なぜだ!なぜ誰もあのラストのカンフーもどきをとめなかった!!!??アレさえ。。あれさえなければ。。。。(悔涙)よって-1点。無茶苦茶な日本描写ではありますが、他の映画に比べれば全然許せます。どなたかが「外国人には中国も韓国も日本もみんな一緒かい!」と憤っておられましたが、そんなもんです。「おお、お前ブルース・リーの国からか」とネット上で何度いわれたとか(爆)。 9点(2003-07-05 03:33:24) |
2. リーサル・ウェポン
《ネタバレ》 フィニッシュが三角締め。当時は「おおおお!!」だったけどUFC以降のなんでもあり格闘技がさかんな現在では、別におどろかないのかな。この作品のアクションシーンの指導が、あの「秀逸なたとえ話で言い訳」で有名なホ*オン・グレイシーだったって本当?いずれにしても監督がよくあの時代に、「三角締め」をフィニッシュにもってきたってことを評価して7点。 7点(2003-07-05 03:22:10) |
3. レディホーク
ルトガー・ハウアーかっちょいいぜ!これを見たらつづけてサルート・オブ・ジャガーを見よう!!!これであなたも彼の虜。この人ほんとにいろんなのやるなあ。んで、それがみんなハマってるところがすげー。 8点(2003-07-05 03:01:54) |
4. 翔んだカップル
近所でDVDが投売りされてたのをGet記念にカキコ。28回とはいきませんが、4回か5回見にいったです。ビデオも買ったなーベータマックスで(爆)。おもしろかったしねー。「薬師丸ひろ子」といえば「セーラー服と機関銃」なんでしょうが、私はあえてこっちを押します。運良く近所の貸しビデオ(DVD)屋さんでみつけることができたら是非どうぞ。アイドル映画じゃありませんよー。 8点(2003-07-05 02:49:09) |
5. ラブ・オブ・ザ・ゲーム
先日TVで見てたら「あれ?このストーリーなんか覚えてるな・・」と思い立ち検索かけたら。。。ハヤカワからでてた「最後の一球」だったのねん。小説のラストを知るものにとっては「あいたたた」な映画でした。原作にない彼女の娘の登場と、コスナーのマウンド上でのブツブツつぶやきぶりは○ 3点(2003-07-05 02:34:50) |
6. ハウスシッター/結婚願望
これ映画館に二回見に行きました。二回ともガラガラだったのは悲しかった。。。大好きな二人の競演だったのでうれしかったです。スティーブ・マーチンは若干「マーチン・ムーブ」を抑え目ですが最後に一発かまします。全編にわたってゴールディ・ホーンの可愛さは爆発してます。ちょっとした暇な時間ができたときに肩の力を抜いてみてください。 10点(2003-07-05 02:26:58) |
7. 2つの頭脳を持つ男
がーん。映画ファンに評判悪いの?確かにはちゃめちゃな映画ではありますが。。。スティーブ・マーチン マニアがいうところの「マーチン・ムーブ」満載でくどいのかしらん。仲間内ではバカウケ(ふるい)してたのになあ。応援票で10点だ!ってのは冗談でこれは大好きな映画のひとつです。脳ミソ空っぽにしてみませう。 10点(2003-07-05 02:18:36) |