Menu
 > レビュワー
 > とむ さんの口コミ一覧
とむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 136
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワンダフルライフ
監督の意図ははっきりとはわからないけど、なんだか明日もがんばろって、前向きになれる映画ですね。原ひさこが寺島進にさくらの花びらを渡すシーン、ぐっときました。人生をどう生きようか迷っている人にとっては、考える良いきっかけになるのでは。色々なタイプの、様々な考えの人が見えるのは、12人の優しい日本人を思い出しました。それにしても、是枝さんの映画はドキュメンタリーみたいですね。自然なやりとり、僕は嫌いじゃないです。 赤い靴のおばちゃんの笑顔がホントすてきや~
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-18 03:13:21)
2.  メリーに首ったけ
もうもうひたすら大笑い。 適度な下品さと上質なユーモアがなんとも言えずからみからんで最高の 笑いを提供してくれてます。この頃のキャメロンディアスは一番かわいいしね。  それにしてもウギーのじんましんメイクは良くできてるなぁ・・・
9点(2004-07-19 21:52:06)
3.  シザーハンズ
色々と突っ込みたい部分もあるけれど、それが全く気にならないくらい素晴らしいお話。表情豊かなキャラクターじゃないのにすごく感情が伝わってきたデップの演技に拍手。僕としては、これを見た後、結局アメリカ人と言えども異質なものは拒むんだなぁと思いました。表面的には受け入れるけれど、キムのように本当に心から受け入れる人間は数えるくらいしかいないんだな、と。やっぱりアメリカは排他的なんだとティムは言っている気がしました。
9点(2003-11-14 14:41:08)
4.  ライフ・イズ・ビューティフル
DVD特典でベニーニ本人が言っているように本当にシンプルな作品。色んな要素が絡み合うってわけではなく伝えたいこと一つだけが伝わってくる。妻への愛、子供への愛。グイドの言うことがすべて実現するのは、その愛があってこそだと思う。
8点(2003-11-12 21:16:06)
5.  食神
確かに少林サッカーより笑える!この存在だけは知っていたけど これほどおもしろいとは…少林寺でぼこぼこにされた周さんが少林寺18鉄人にひっぱられていくシーンが最高でした☆ペンキかよ!
8点(2003-10-27 16:02:20)
6.  CUBE
最初から最後までずっと緊張しっぱなしだった。ホラーというかサスペンスというか謎解きものはそこまで好きなジャンルではないけどこれは違った。設定もおもしろいし一つ隣の部屋に進む困難具合が僕をより一層引き込んだ。ドアを開ける時のサウンドが緊張感をそそりますね。
9点(2003-09-28 20:51:25)(良:1票)
7.  ジュラシック・パーク
恐竜の迫力といいストーリーの緊迫感といいなかなかおもしろいものでした。エンターテイメント度抜群でかなり楽しめましたし。ただ、やっぱり続編はいらないよねぇ…
8点(2003-09-18 14:03:35)
8.  誘う女(1995・米)
テーマとしては野心の強い方に見ていただきたいもののような気がするけど作り、ストーリーが稚拙な感じがするので説得力があまりなしですね。ただニコールさんはきっちりスーザンを演じていてよかったんですけどね…
5点(2003-06-30 19:25:13)
9.  ブラス!
フィルだな。この作品はフィルに尽きる。すごく弱々しそうな顔だけど、すごく家族思い。ダニーが倒れたときのあのダッシュと叫びには優しさが表れている。そして自分の生きる意志ってどこから来てるのかなって考えちゃいました。それにしても音楽ってやっぱいい!!
8点(2003-05-31 02:19:21)
10.  スカーレット・レター(1995)
なんか詰めが甘い作品だなぁ。つっこみどころ満載って感じ。最後のインディアン襲来シーンはないだろ。あんなタイミング良くインディアンが来るってのは土曜ワイド劇場なみにひどい。似たようなテーマの作品でクルーシブルがあるけどそっちの方が断然よい。
4点(2003-05-23 16:54:02)
11.  マイ・ガール
とにかくあの子役二人にしてやられましたね。ある意味反則。でもみなさんと同様に、カルキンが死ぬのにはちと疑問。死なせることに意味があったんでしょうか?あるならいいけど。
7点(2003-05-16 21:29:51)
12.  デイズ・オブ・サンダー
何の感慨もわいてこない作品。あの二人が出会うためにあるような作品。単なるレースをしてるだけの作品。ニコールキッドマンが出てなかったら0点を献上していた作品。
3点(2003-05-16 21:25:11)
13.  ゴースト/ニューヨークの幻
ありきたりなラブストーリーだけど、最初からありきたりなラブストーリーだと意識して見れば大丈夫。僕もラブストーリーはあまり好きではないけどこれにはやられた。何回見ても良い。そしてデミ・ムーアもこの作品が最高!そしてあの音楽も最高!やはり映画には音楽がつきものですね。
10点(2003-05-16 21:18:53)
14.  点子ちゃんとアントン
金持ちだけど愛情に飢えてる点子と、貧しいけれど母親の愛を一心に受けているアントンのような対比はよくあると思うけど、日本の家庭もああいうハッピーエンドみたいになって欲しいという願いが強まったので7点。20代未婚の人に見て欲しいね。
7点(2003-05-03 17:02:22)
15.  アイズ ワイド シャット
2回目を見てやっとわかりました。すべてがつながった感じがしてすごく気持ちがよいです。最後のオチが分からなかった人、もう一回見てください。そうすれば半数の人はきっと気が付くでしょう。それでも分からなかった人は・・・まぁこの作品がお口に合わなかったということで。ちなみに「時計仕掛け…」は僕の口に全くそぐわない作品でした。
9点(2002-09-06 21:08:04)
16.  デリカテッセン
アメリのようにおかしくて笑っちゃう所は結構あるけど舞台が暗すぎてよく見えないし、テーマもわからない。その上ブラック要素満載。でもやっぱり笑えたしジュネらしさも見せてもらったんで6点。
6点(2002-09-02 12:07:38)
17.  シュリ
想像してたよりもかなり良かったです。やっぱりこれは一般うけするんじゃないですかね。韓国でタイタニックを超えたとか言ってますもんね。だからスゴイ細かいところまで気にするような根っからの映画好きには物足りないのかなって気がします。僕はそういうのにはうといんで最後のシーンなんかは物語のすべてが凝縮されていてとても良かったです。また見たいって思う映画ですね。キム・ユンジンの表情は好きだなぁ・・・
9点(2002-05-26 20:01:18)(良:1票)
18.  ウェイクアップ!ネッド
おもしろいおもしろいと聞いてましたがここまでとは・・・。しかもいろいろと考えちゃいますよ。ネッドはあれで本当に幸せだったんでしょうか?確かに村人はハッピーだと思うんですけど。リジーもあの電動車椅子に乗ってるくせに、最後は歩いてるし。いろいろな要素がいっぱいって感じでした。
8点(2002-05-25 12:19:38)
19.  ある貴婦人の肖像
髪型は変だけどニコール・キッドマンはきれいです。ただ、話の趣旨が理解できないというのが問題ですね。もう少し要所要所に何かをちりばめておいてもらえないと何が言いたいかがわかりませんよね。漠然とならいろいろと考えが浮かぶのですが、それではやはり納得いきませんしね。
3点(2002-05-13 15:30:44)
20.  がんばっていきまっしょい(1998)
田中麗奈の初演にして今までで最高の映画じゃないでしょうか。あの表情は17歳の時の彼女にしかできないものだと思うし、ストーリーも良いので田中麗奈ファンではなくてもかなり楽しめる映画だと思う。しょい!!
9点(2002-03-30 01:13:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS