Menu
 > レビュワー
 > ポサ さんの口コミ一覧
ポサさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジョー・ブラックをよろしく
確かに3時間は長いけど、観るだけの価値はありました。以前にも観たんですが、今回改めて観て、恋愛ものではないことを実感。死神なのに泣いちゃった所なんかが物語ってますね。俳優人の演技力にも脱帽です。また観たい作品のひとつです。
9点(2003-09-17 22:24:37)
2.  ピアノ・レッスン 《ネタバレ》 
もっと官能映画なんだと思ってました。とんでもなく、良かったです。ホリー・ハンター、アンナ・パキンともに素晴らしい演技。そして音楽、映像と良かったです。でも、どうしてあんなオジサン好きになっちゃったの?サム・ニールって、また奥さんとられちゃうの?(モンタナの~参照)とか思ってみてました。最後、やっぱりあれって自分から足を縄にからませたんですよね?そのまま沈むかと思ったら、助かっちゃうし。最後はなんだか謎の残った感じになってしまいました。私自身女なんですが、女心はわからん!って思いました(笑)
8点(2003-07-14 01:42:00)
3.  傷だらけのランナー
とってもさわやかな、まさに青春映画。兄弟愛になんだか心うたれました。しかし、ブラピが優等生の長男役なんて・・・。まぁ、最後のほうはそれなりだったけど。「リック」みたいに、彼の魅力はあまりみれなかった(涙)
5点(2003-07-12 00:30:55)
4.  フランケンシュタイン(1994)
すごいフランケンシュタインだった。デニーロって・・・。最後はちょっと悲しかったです。生々しい、顔の傷とかすごかった。
5点(2003-07-10 14:22:17)
5.  楽園をください
イマイチ時代背景の知識がなくて、最初は俳優さんをメインにみてたけど(笑)、後半は良かった。特にラスト。もう一度、違う視点でみたら点数上がりそう・・・。やっぱりトビーは、髪短いほうがいい!
6点(2003-07-06 21:44:39)
6.  ユージュアル・サスペクツ
ケヴィン・スペイシーが、アカデミー賞をとったという予備知識だけでみてましたが、オチがわかっちゃったんですよねー。でも、よくできた作品だとは思います。最後、掲示物をみてて犯人だと気づいた、その展開が良かった。
6点(2003-06-30 21:08:15)
7.  恋におちたシェイクスピア
娯楽作品としては十分楽しめると思う。衣装がいいし、話もうまくまとまってた。ツッコミ所は満載ですが、ちょっとした笑いが私は好きです。(特にばあや!!)確かに主役2人はいちゃつきすぎだけど・・・。あと、ベン・アフレックが・・・存在感もないし、他の人でも良かったような(?)。ジョセフ・ファインズは、「キリング・ミー・ソフトリー」とちょっとかぶってしまった・・・。
8点(2003-05-22 20:41:08)
8.  シン・レッド・ライン
評価としては難しい作品だと思った。戦争映画はわりと観ますが、戦争映画として観ていいものなのか、ちょっと迷うところです。頭の悪い私には、哲学的なことはわからないので、ハンス・ジマーの音楽いいねぇとか、どこで誰が出るんだろうとか、この顔観たことあるけど誰だっけ?とか、そんな風に観てしまいました。初めてみたのは映画館だったけど、○年ぶりにビデオで観た今回は、戦争というものと対照的に映し出される自然の美しさが、印象としては残っています。まぁ、日本人の描き方は、どの作品を観ても納得いかないから、私はあきらめてます・・・。
6点(2003-05-18 19:35:27)
9.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ
二大共演にひかれてみたせいか、個人的にはイマイチ。緊迫感がほしかったかな。(そんなの求めちゃダメ?)
5点(2003-05-17 16:02:00)
10.  シャイン
正直、私好みではないけど、観てて心に何かを感じさせられる作品でした。自然と目頭が熱くなったのがその証拠です。
6点(2003-05-15 21:23:11)
11.  レインメーカー
思い出しました。私がマッド・デイモンファンになった作品がこれでした。演技派ですよね~。初々しい新米弁護士から、ひとりの男としてたくましくなっていく姿を見事に演じてる!でも2回目観たときに印象に残ってのは、白血病患者のお父さん。あの行動に涙が止まりませんでした。最後、大きな感動を味わえるわけではありませんが、心洗われる作品だと思います。
8点(2003-05-12 00:21:57)
12.  ノイズ(1999)
出演者に惹かれて観た作品。内容はやっぱりイマイチだった。ジョニー・デップも、全然イマイチしっくりこない役。なんでこんな役を・・・。シャーリズ・セロンがベリーショートヘアで、熱演。それがこの作品の唯一の救いどころなのでは。
4点(2003-05-12 00:13:31)
13.  アポロ13
5、6年前、睡魔に勝てず、途中で断念した作品。今回リベンジしたけど、やっぱり始まって1時間のところで睡魔が・・・。なぜ??もちろん今回は最後まで観ました。最後はけっこうジーンとくるものがありました。やっぱりエド・ハリスがかっこよすぎです。ケヴィンがいまいちぱっとしなかったなぁ。ゲーリー・シニーズ、意外とこんな役もいいかも。
7点(2003-05-11 23:48:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS