Menu
 > レビュワー
 > 悪徳商人嘉三郎 さんの口コミ一覧
悪徳商人嘉三郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 42
性別 男性
自己紹介 映画って最高に楽しいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  愛と青春の旅だち
あのラストシーンはホントにおかしすぎて笑えるところなんだけど、なぜか涙ボロボロになってしまいます。 ラストはカナリ嘘臭いですよね。あと、友達が死んだのはあまり意味がないような気がする。そして、あの黒人教官はなんかコメディーっぽい。だけどなぜか泣けちゃうんだよな・・。今映画館で見たら絶対泣けないだろな。
10点(2003-02-28 23:23:34)
2.  グレムリン
子供の頃に映画館に見に行きました。夜の街の装飾とかがきれいだし、設定も面白いし、この映画はホントわくわくして見ました。この頃の映画って単純に面白かったなあ。
9点(2003-01-27 20:35:45)
3.  死霊のはらわた(1981)
子供の頃映画館で数々のホラー映画を見ていましたが、その中でもこれは結構面白くて今でもよく覚えてます。映像的にも気持ち悪いけど、心理的にもかなり怖かったです。もちろん最後はナイス。いい終わり方ですね~
8点(2003-01-24 20:19:46)
4.  魔女の宅急便(1989)
素直で単純で気持ちいい映画。嫌な気持ちになったり暗くなったりすることがなくって、難しすぎなくて、それでいて明るくて夢があるこんな映画の方が好きです。
9点(2003-01-24 20:12:42)
5.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
確かにタイムパラドックスが気になります。3部作では一番話がごちゃごちゃしてて分かりにくい。未来のスケボーやジョーズの広告等はちょっと面白かった。
9点(2003-01-15 22:44:06)
6.  ネバーエンディング・ストーリー
小学生の時に映画館に見に行きました。当時はファンタジー世界なんて知らなかったし、現実の世界から夢の世界に引き込まれたようでホントにわくわくしながら見ました。こんなふうに夢をあたえてくれる映画って今はなかなかないですね。
9点(2003-01-15 13:00:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS