Menu
 > レビュワー
 > カルーア さんの口コミ一覧
カルーアさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 285
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ふしぎの国のアリス(1951) 《ネタバレ》 
ディズニーの名作中の名作で点数をつけるなんてちょっとおこがましい気さえしてしまうくらい、大好きな映画です。子供の頃に観たときは、なんか怖い雰囲気に、ものすごく惹きつけられていました。大人になった、今「夢オチ」の作品を見たらがっかりしますが、当時は夢でよかったと胸をなでおろしたものです。 大人になって久しぶりにみましたが、やっぱりアリスと一緒に、ちょっと怖いふしぎの国を冒険する感覚は変わらず楽しむことができました。やっぱり大好きな映画です。
[DVD(吹替)] 9点(2009-06-11 20:50:52)
2.  お熱いのがお好き
おもしろかったです。ジャックレモンとトニーカーチスが楽しい!マリリンモンローはむちむちですがとても魅力的でした。 
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-18 16:53:22)
3.  情婦
う~ん。おもしろかった。原作アガサクリスティ、監督ビリーワイルダーで面白くないわけがないですけど、あの邦題のおかげで、今まで、どうも見る気にならなかったんですよね~。邦題なんとかならないのでしょうか、、、。
[DVD(字幕)] 8点(2006-10-11 17:52:25)
4.  十二人の怒れる男(1957)
話合いのみの展開なのに退屈するところが1秒もなかったです。会社の研修や学校で見たという方が多いですが、ほんとに教育で見せるにふさわしい映画ですね。学ぶべき点満載でした。
[DVD(字幕)] 9点(2005-06-05 21:27:31)
5.  麗しのサブリナ
ストーリーよりも、オードリーのかわいらしさをこれでもか!って見せたいだけっていう感じがちょっとしました。たしかにかわいくてかわいくて見る価値はあるのですが、、。話自体はシンデレラストーリーの王道というか、、、その後のこの類の基盤になってるんでしょうね。
6点(2004-04-18 20:55:54)
6.  ローマの休日
オードリーもグレゴリーもとてもステキです。何度観てもやっぱり感動します。一生忘れられない名画です。
10点(2003-07-07 22:32:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS