1. ハワイアン・ドリーム
ハワイを舞台にしたショボイ作品です。いい俳優は出ているのに、脚本が・・・ [CS・衛星(邦画)] 3点(2012-03-05 15:56:31) |
2. ヒッチャー(1985)
当時の殺人鬼物としては、斬新な内容でした。 [映画館(字幕)] 6点(2007-10-21 22:51:38) |
3. 13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!
ジェイソン久々に鑑賞がしかし、殺し方が雑で復活の仕方がも雑、お決まりのエロが少ないまま、鑑賞終了。 [ビデオ(字幕)] 3点(2007-06-18 23:12:45) |
4. 二百三高地
10歳の時に鑑賞した映画です。戦争の悲惨さを教えてくれた映画でした。 [映画館(邦画)] 7点(2007-02-22 23:31:02) |
5. 人喰族
3年も制作期間を掛けてこの程度の作品です、音楽も俳優もC級でした。久々にどうしょも無い作品を鑑賞しました。 [ビデオ(字幕)] 1点(2006-11-28 22:55:02) |
6. 俺たちは天使じゃない(1989)
前作よりも、鑑賞後の心温まる感動は有りませんでした。銃を使わずに蛇はだめだったのかな?デミは、この頃若いですね。 [ビデオ(吹替)] 5点(2006-05-21 10:12:42) |
7. 地獄の7人
MIA救出の映画です。撮影は、ほとんどほとんどアメリカ国内で撮影されたベトナム映画です。公開当時ベトナム政府からクレームが入った作品で、未だにアメリカ政府は、ベトナムでアメリカ兵の遺骨を捜索しています。 [映画館(字幕)] 6点(2006-03-26 22:47:19) |
8. スペースキャンプ
リー・トンプソン目当てで、映画館で鑑賞してしまいました。ロボットが良い味出してました。 [映画館(字幕)] 6点(2005-09-11 14:42:18) |
9. メタル・ブルー
第三国のミサイル基地をアメリカ・ソ連の連合軍で、空と地上で破壊するストーリーだが。ミグがファントムで、敵機がミラージュおまけに、地上兵器が、M113B級戦闘映画でした。52円で鑑賞 [ビデオ(吹替)] 4点(2005-07-17 17:54:56) |
10. ドールズ(1986)
人形の復讐かと思ったら、全然違っていて、童心の心を無くした人間を人形にすると言う映画で、87年の東京ファンタ出品作品です。映画は、短編ですが、短編の中に心温まる内容が詰め込まれておりました。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-30 09:32:07) |
11. 3人のゴースト
色々考えさせてくれる内容の映画でした。今の日本に当て嵌まる映画かな。 7点(2004-12-26 09:53:27) |
12. ショッカー(1989)
究極のB級ホラー映画の鑑賞させていただきました。 テレビ映像をとうして殺人鬼が、移動していく設定なのですが、映像もB級・内容もB級 スプラッターもなし、鑑賞中にお勧めできる点を検索しましたが、見つかりませんでした。 ビデオ購入代、50円返して。 1点(2004-11-17 18:53:18) |
13. ミシシッピー・バーニング
アメリカの人種差別は、根が深いですね。 7点(2004-06-19 15:52:47) |
14. ラストエンペラー
中国に、行ってから鑑賞しましたが、日本が中国で何をしてきたか、考えさせられる映画でした。 7点(2004-05-20 00:20:46) |
15. ロストボーイ
高校の時に鑑賞した映画でしたが、キーファーサザーランドのバンパイアーしか、覚えていないかな。 5点(2004-05-19 23:58:54) |
16. ハンバーガー・ヒル
937高地ケサン基地を守るために、敵から奪取するための映画でした。悲惨な戦争だったため、この後アメリカは、ベトナム対し大規模戦闘をしませんでした。そこまで、描いて欲しかったです。 6点(2004-03-14 22:31:16) |