1. ピンポン
明るいノリと音楽が気に入った。導入部も印象的で良かった。 10点(2003-11-17 00:47:55) |
2. 風の谷のナウシカ
主人公がこれほど魅力的な映画はあまりないと思う。ナウシカの優しさと勇敢さに惚れた。 10点(2003-03-18 23:13:36) |
3. トイズ
主人公の家の内装や車のデザインがとても面白い。 9点(2003-03-18 23:06:17) |
4. あぶない週末
個人的には非常に気に入っている映画。始めは生意気で攻撃的だった少年が主人公に次第に心を開いていくところが良かった。 9点(2003-03-18 23:00:49) |
5. 探偵ボーグ/わたし、忘れてます。
主人公の病気は「メメント」とよく似ているが、こちらは少しも深刻にならないところが良かった。 8点(2003-11-26 15:17:12) |
6. EAST MEETS WEST
思ったよりは真面目な内容だった。上條は英語が出来過ぎな気がするが、話の展開上仕方ないだろう。 8点(2003-11-09 16:51:09) |
7. ジャズ大名
演出が面白く、何も考えないで気楽に観られる映画。時代劇としては珍しくチャンバラがない。ムキになって戦わず、自分のやりたいことを追及するという主人公の生き方は、もしかしたら賢いのかもしれない。 8点(2003-11-03 11:49:23) |
8. 影武者
重い映画。映画館で見たら、何日も暗い気分を引きずっていそうだ。個人的には苦手な話だが、非常に良くできていると思う。どうしてこんなにここでの評価が低いのかが解せない。映画好きの従兄は絶賛していたのに。 8点(2003-05-30 00:44:20) |
9. 會議は踊る
全く期待しないで見た映画だが、意外に面白かった。特に、テーマ曲「ただ一度の贈り物」は秀逸。 8点(2003-03-19 23:49:47) |
10. トム・ソーヤーの大冒険
個人的には音楽がとても気に入った。原作とは全く違う、強気なベッキーや暗いハックも面白い。 8点(2003-02-10 14:29:12) |
11. スパイダーマン(2002)
単純な勧善懲悪物にはなっていなくてなかなかよかったと思う。変身ヒーロー物に慣れていた私には自分で作った衣装に着替えるヒーローが新鮮だったし、悪役の衣装もツッコミどころ満載で素敵だった。ただ、天才的頭脳の持ち主である主人公が自分に自信がなく、周りからも蔑ろにされているのが不思議だった。私だったら彼に一目置くのだが。アメリカのマッチョ至上主義の表れなのだろうか。ついでに言えば、自分が主人公だったらその頭脳を生かして学者としての功績をあげ、自分を馬鹿にしていた奴らを見返そうとするだろうと思う。後は、ヒロインが今一つだった。クライマックスの場面で「私はいいから子供たちを助けて!」と言うくらいのガッツを見せてくれたら魅力を感じられたと思うのだが。 7点(2004-12-05 13:47:14) |
12. ホストタウン/エイブル2
障害を持った人々が悩みながらも明るく生きていく姿が良かった。 7点(2004-05-29 10:17:16) |
13. ハックフィンの大冒険
《ネタバレ》 エピソードの詰まっている小説を、うまい具合にテンポよく映像化していたと思う。ただ、ラストがあまりにもあっさりしすぎているように感じた。南部社会の考えに染まり、黒人奴隷を逃がすことが地獄に落ちるに値する悪事だと信じているハックが、間違っている常識もある、というようなことを一言言われて終わり、では軽すぎる。原作のハックは、ジムが自分と一緒に居ることを伝える手紙を書いたものの、悩んだ挙句に地獄に落ちる覚悟でその手紙を破り捨てる。この場面は原作のハイライトだと思う。ハックの決心の重さが伝わってくる名場面だったので、映画で再現されなかったことが非常に残念だった。 7点(2004-04-10 15:08:35)(良:1票) |
14. 模倣犯
ここまで酷評されるほど悪い作品のようには思えなかった。音楽は良かったし、凝った作りも個人的には気に入った。 7点(2003-12-27 02:09:02) |
15. TAXi2
バカさ炸裂。ヤクザについて甚だしく誤解しているところがとても愉快だ。 7点(2003-12-19 23:14:02) |
16. 修羅雪姫(2001)
思ったよりもずっとよかった。音楽はかっこいいし、アクションシーンも迫力がある。ストーリーはたいしたことないけど、そんなことはどうでもよくなる。 7点(2003-11-09 14:21:48) |
17. ラン・ローラ・ラン
あせっているローラを見ているうちに、見ている自分までハラハラしてしまった。最後の幸福な結末を見たときはほっとした。 7点(2003-03-20 00:01:44) |
18. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
アラゴルン、レゴラス、ギムリ三人衆の不死身っぷりには驚かされた。 6点(2004-03-22 00:08:59) |
19. 助太刀屋助六
役者の年齢よりも、ストーリー展開の強引さが気になった。それに、人がバカバカ死んでいるのにあの気楽さはなんだろう。それ以外は良かったと思う。演出は面白かったし、音楽もすばらしかった。 6点(2004-03-12 15:28:00)(良:1票) |
20. メトロポリス(2001)
映像が細かいところまで描きこまれていてすごかった。すごすぎて目が疲れはしたが。 6点(2004-02-07 00:59:17) |