Menu
 > レビュワー
 > G&G さんの口コミ一覧
G&Gさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 52
性別 男性
自己紹介 謎のオヤジ、G&Gです。主にSF映画を好みます。が、たまにサスペンス物も観たりします。
ひとつよろしくお願いいたします。

自分の採点基準
10点・・・もう最高の映画。文句のつけようがない。
9点・・・最高に近いが、何回か観たくなる映画
8点・・・なかなかの秀作。ストーリーの凝ったものなど。
7点・・・まあまあの秀作。惜しい作品。
6点・・・普通の秀作。まあまあ観れるかな。
5点・・・普通。
4点・・・ちょっと、いまいち。
3点・・・これは、ちょっと。
2点・・・いけません。もう一度は観たくない映画。
1点・・・もう、もう文句だらけ。金返せって映画。
0点・・・論外の映画。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  気狂いピエロ 《ネタバレ》 
不屈の名作ということで、DVDを入手したので、鑑賞した。話の前半は、畳み掛けるような展開で、面白かったが、逃避行を続ける後半あたりから、だれてきた。 ラストの女の裏切りと、男の自殺が、この映画のすべてを語っているようだった。
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-04 12:02:23)
2.  猿の惑星
衝撃的なラストシーン、今でも印象に残っている。 この映画とほぼ同時期に公開されたのが「2001年宇宙の旅」。 同じSFでもかなり趣向が違う。前者は特撮よりもストーリ重視、後者は哲学難解的ストーリと特殊映像。猿の惑星は、SF映画の古典とも言える名作である。
9点(2003-11-08 23:48:40)
3.  2001年宇宙の旅
SF映画マイベスト3に入る映画。 当時、6チャンネル立体音響、70mmスクリーンで見た。(リバイバル上映)。謎の黒石版をめぐって、主人公ボ-マンの旅が始まる。この映画のテーマーは、「神」だとパンフレットに書いてあった。 映画を見たあと、原作も読んだが、あとから理解できる部分が多く、最初に見たときは、わけがわからなかった、何回もみてようやく理解できた作品。
10点(2003-11-08 23:39:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS