1. SPACE JAM/スペース・ジャム
製作者はバックス・バニーのCGはリアルに出来ないから開き直ってこうしたのではないのか?それとも子供でも分かりやすく、人間とCGの違いを見せたのか? 3点(2003-11-21 23:00:06) |
2. ビーン
テレビで人気が出たから調子に乗ってるなーと自分は思った。まぁ、テレビシリーズとそんなに変わりもなく、普通でした。 4点(2003-11-21 22:49:26) |
3. 君を忘れない FLY BOYS,FLY!
ラストの出演者が戦闘機に乗るところがムチャクチャ印象に残っている。あとは特に・・・確かこの映画は戦争で友情モノだっけ? 6点(2003-11-21 22:46:28) |
4. エディー/勝利の天使
深夜にやっていたが大体、深夜の映画はつまらないものばっかりなのにこの映画は面白かった。見てよかった作品。 7点(2003-11-21 15:06:44) |
5. ジングル・オール・ザ・ウェイ
ダイナミック!ありえない!でも面白い!! 7点(2003-11-21 14:58:42) |
6. 学校の怪談
内容もしっかりしていたし、面白かった。怪談というよりはファンタジーに近い。 8点(2003-11-21 14:48:35) |
7. 学校の怪談2
1がヒットしたから急ぎすぎなんじゃないか?というのを少し感じた。 4点(2003-11-21 14:47:10) |
8. ツイスター
親が何気なく借りてきて、見てみたらまぁ悪くはなかった。感想とかはないけど 7点(2003-11-21 14:45:43) |
9. 12人の優しい日本人
パッケージがつまらなそうだったので、期待しないで見てみるとビックリ!やはり三谷幸喜が書いているので面白い。場面が全然変わらずひとつの場所でやってるので、演劇でもいいんじゃないのか? 8点(2003-11-06 14:58:29) |
10. デッドヒート
なんで車なんだっけ? 2点(2003-11-06 14:53:03) |
11. ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
複雑な内容。よくわからん。 3点(2003-11-06 14:49:10) |
12. ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合
エディ・マーフィーの映画は全部吹き替えで見てるのだがたまには字幕で見てみたい。 6点(2003-11-06 14:45:56) |
13. ベイブ/都会へ行く
前作より面白い。動物をかなり増やしたのはいいと思う。 8点(2003-11-06 14:33:21) |
14. ベイブ
吹き替えの声がすごいあってた。面白かったです。 7点(2003-11-06 14:31:34) |
15. うる星やつら いつだって・マイ・ダーリン
アニメのうる星やつらが好きで楽しみに借りたんですが・・・ 3点(2003-11-02 13:26:07) |
16. メッセンジャー(1999)
結構騒がれてて見てみると「ああ・・・」って感じ。出演者が良かったからこのくらい。 6点(2003-11-02 13:18:13) |
17. マウス・ハント
子供同士、親子で見ればすごい楽しめる映画。大人同士で見てもギリギリ大丈夫かな? 7点(2003-11-02 13:13:22) |
18. キャスパー
どうしてもCGキャラと人間が喋ってると思ってしまう。内容的にはなかなか。 5点(2003-11-01 23:42:27) |
19. アダムス・ファミリー2
1よりよかった。お色気もあり、クリスティーナ・リッチのキャラが少し変わって面白かった。 7点(2003-11-01 23:41:28) |
20. アダムス・ファミリー(1991)
前半面白かったが、途中落ちたなーという感じ。もう少しハチャメチャにやってほしかった。 6点(2003-11-01 23:40:22) |