1. プラクティカル・マジック
《ネタバレ》 御伽心を刺激してくれました。魔女に魔法に理想の男性(王子様?)子供の頃の魔法が叶うなんて、なんて可愛らしい♪この映画は、大人の理屈をこねてはいけないのかも。そう・・・法なんて何処吹く風なアッサリしたオチとか、簡単に変わはずないじゃん300年の村八分とか。ホントはこねたい。こねたいけど、ココは御伽の世界に浸りたいから許しちゃう。 5点(2004-06-10 05:42:58) |
2. ニキータ
もう何年も前に観た映画ですが、強く心に残っています。殺人者を題材にしたフランス映画は、深みがあって好き。 10点(2003-12-08 01:11:15) |
3. 蝶の舌
《ネタバレ》 全編にわたって、小さな逸話が宝石のように輝いている作品でした。中でも、薄幸そうな人妻に兄が吹くサックスの響きは胸を打ちました。人間って素晴らしい、と思っていたところの衝撃のラストシーン。戦争は人が作り上げてきた宝石の輝きを、全て奪ってしまうのですね。アテオと言われ迫害された人も言わねばならなかった人も、皆被害者。ラストまでは幸福感に満たされて涙し、ラストは刹那さで涙しました。素晴らしい先生でした。 9点(2003-07-06 19:19:46) |
4. ギター弾きの恋
《ネタバレ》 Jazzは好きなので、とても面白く観ました。もう観てから随分たちましたが、エメットがレストランで見せた嬉しそうな笑顔が忘れられません。ラストの演奏は泣けました。 8点(2003-07-06 16:18:24) |
5. アンジェラの灰
期待が大きすぎたのか、イマイチでした。ダメ男と連れ添うと、女の人生は悲惨なのね。 4点(2003-07-06 16:11:06) |