Menu
 > レビュワー
 > Hermeneus さんの口コミ一覧
Hermeneusさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 22
性別 男性
ホームページ http://ideas.paunix.org/
自己紹介 よろ~♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ALI アリ
退屈で全くもってり上がりに欠ける。ずっと陰鬱なムード。歯切れの良いアリの陽性がまったく描けていない。最初からアルツハイマーでロクに喋れなくなった老後のアリが出ているような感じ。アリのドキュメンタリー映像を見た方が1000倍面白いだろう。脚色無しでもアリ自体がエンターテイメントの固まりのようなカリスマ的存在だったわけで、それと比較するのも確かに酷かもしれないが、それにしたって酷すぎだ。
3点(2004-02-13 17:43:26)
2.  ラスト サムライ
欧米での評価は比較的高いようですが、日本人が見るとやっぱりおかしな点が散見されます。些末な揚げ足取りではなくて、根本的におかしい。典型的アメリカ人の異文化の捉え方、オリエンタリズムの発露と言いますか。明治維新と言えば、日本史上の一大イベントなわけです。それを舞台にして、あそこまで自由気ままににストーリー創作したらまずいでしょう。例えば日本人の漫画家が、フランスを舞台に自分の創造したキャラクター「ピエール」をアンシャンレジーム率いて戦うルイ16世の忠実かつ最も重要な臣として描いたら、荒唐無稽だとして誰もまともに扱ってくれやしません。いくらフィクションとは言え、有名な史実を無視して好き勝手に架空の人物を大活躍させてしまったら、まずいのです。漫画でも評価の高い作品はそんな馬鹿なことしません。「ベルサイユのばら」であれば、主人公オスカルは比較的マイナーな人物であるジャルジェ将軍の一人娘、マリー・アントワネットの近衛隊長として描かれている。オスカルはロベスピエール外、歴史上の有名人物とも知遇があったりもしますが、それでも彼女の人生はフランス革命と言う一大事件の片隅の1エピソードとして進行する。一方、「ラストサムライ」のカツモト外は、そんなもんじゃ済まないでしょう。天皇以外の有名な歴史上の人物を全て脇に追いやっての大活躍。小学生が学校で習うような大まかな歴史年表さえも思いっきり書き換えてます。日本人なら誰が見ても大ウソ。事件全体も単純かつスケールを小さくしすぎている。怪しい「武士道」なる哲学を奉じ、どこぞの牧歌的な田舎の部落で平和に生きる500人たらずの「サムライ」が日本の旧勢力の全てとは、あんまりです。原始共産制から突然「サムライ」が生まれたのでしょうか。まぁアメリカ人にしてみれば辺境の島国の歴史などその程度の認識なのでしょうけど。ただ、日本人を冷酷な戦争犯罪マシーンのように描いたり、眼鏡かけて出っ歯でお辞儀して変な風習もつ滑稽な小動物的に描くステレオタイプよりは、遥かにマシですが。日本を肯定的に描いているし、日本を深刻に誤解させるようなこともありません(カツモトが実在の人物であったと勘違いされようとも大した問題ではない)。
6点(2003-12-16 00:10:03)(良:4票)
3.  あずみ
他の方も言っておられる通り「上戸彩かわいい」というだけの作品。だいたい、あずみ以外の配役が酷すぎる。主人公の仲間から敵役まで、何故にこうティーンアイドル系イケメンばかり使うのか? まぁこれは昨今の邦画一般に共通する傾向かも知れませんが、映画会社や出資してる芸能事務所のロビー活動でもあって監督も嫌々使わざるをえないんですかね? 登場人物ほとんど美男子なんだから異常です(年配キャラの方は原田芳雄や竹中直人、伊武雅刀など申し分ないですけど)。悪人には悪人顔の人など、無名でも演技のキッチリできる相応な脇役使うのが筋でしょう。アイドルのプロモビデオじゃあるまいし。
2点(2003-11-22 21:49:12)
4.  ボウリング・フォー・コロンバイン
たいへん面白かったです。監督は先のアカデミー賞授賞式でブッシュ批判のパフォーマンスをやってのけて名を轟かせたリベラル派。銃規制やGunカルチャーの問題を扱った社会批評ドキュメンタリーです。アメリカの保守リベラル論壇ではメジャーな定番トピックですし、先にこの監督の風評は聞いていたので、当初はこの映画がどういう方向に話が進んで行くのか、だいたい見当がついてた気がしていたのですが、これがそう単純な一筋縄のプロットじゃあない。一体どういう風に批評を展開して纏めるのか、興味を失わせずに引っ張ってくれます。最後には銃規制の問題だけではなく、アメリカ社会全体に関わる根源的な文明批評へと発展させていくのはお見事。唸りました。
8点(2003-06-02 19:17:49)
5.  ピンポン
松本大洋はピンポン原作を含めZEROから同時代でスピリッツ誌上で読んでいましたが、もう細かいディテールまでは憶えていません。ただ面白かったことだけは憶えています。ですので、原作を忠実に再現できているかについては大したことは言えないのですが…それでかどうかは知りませんが、あまりよく憶えていないキャラは特に良い印象を持ちました。特にアクマが凄く良かった。チャイナも高慢な感じと言葉が上手く通じない妙が何とも良かったですね。ドラゴンもキャラは良かったですが、彼の場合、もう少し背の高いガッシリした人がやった方が良かったような…まぁ他が皆、背の高い役者ばかりだったというのもありますけど。主人公の2人に関しては、まぁ及第点だと思います。スマイルは悪くないです。ペコは、あれを演じれる役者はそういないんじゃないですかね。窪塚の演じる妙竹林なキャラは、あれはあれで悪くはないと思います…いっそ、若手のコメディアンにでもやらせた方が良かったかも知れません。全体としては…まぁまぁのできかな。盛り上がりに欠けると言うか。
6点(2003-01-20 11:05:34)
6.  突入せよ!「あさま山荘」事件
たいへん面白かった。原作者が原作者なだけに、国家権力側の視点のみから事件を捉えており、赤軍ゲリラは人格の無い単なる殺人鬼か猛獣であるかのように描かれていたが、まぁ映画内で主人公も言っていたように、赤軍がそういう存在である事を立証すべく当時の警察は動いたのだから、当然なのかも知れない。警視庁キャリアのエリート主義礼賛も同様。そういう世界があり、そういう世界に憧れる人も多いのだろう。ただ一つ難点は、女優陣がみな美人すぎるということ。人質になった女性や電話の交換手など、もっと田舎の垢抜けない娘的ルックスの女優に演じさせるべきだった。
9点(2002-12-30 04:26:27)
7.  GO(2001・行定勲監督作品)
窪塚洋介が役にはまってましたね。素直に楽しめたPOPな作品。
7点(2002-12-30 04:13:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS