1. 乱
映像は「影武者」よりも綺麗だった。この映画を見ると、カラーの黒澤作品はストーリーよりも映像に着目して見るべきだなと感じる。 7点(2004-02-03 02:39:20) |
2. 魔女の宅急便(1989)
ジブリ作品ではダントツで一番好きな作品。久石譲の音楽も良いし、あのイタリアっぽい町並みも良い、全体的な話の流れも他の宮崎作品よりも親しみやすくて好き。でも何が良いって、最後にジジがニャーって言う所、あそこで「えっ!」と思ってしまう。(って、20代のもてない男が大絶賛してるのは気持ち悪いけど・・・。) 10点(2004-01-14 21:52:23) |
3. 火垂るの墓(1988)
野坂氏の小説にエロ事師たちってのがあるけどそれと全く違うので驚いた。(当然だけど)普通に泣いた。 6点(2004-01-12 02:15:14)(笑:1票) |
4. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
1の続きとしては楽しめるけど、シリーズ中最も印象に残らなかった。 8点(2003-12-26 01:31:56) |
5. バック・トゥ・ザ・フューチャー
娯楽作品ではこれを超える作品はない。これを見て、マイケルJフォックスが好きになった。続編なんか無くてもこの一作で終わってもいいくらいの完成度だった。 10点(2003-12-26 01:29:38) |
6. ハチ公物語(1987)
一生で一番泣いた映画。仲代ファンなので、仲代がハチと散歩をするシーンですでにポロポロ泣いていた。犬が所々そっぽを向いているのは気にならなくもないけど、犬って案外そういうものだから・・。 8点(2003-12-26 01:22:41) |
7. となりのトトロ
子供のときは正直退屈な映画だなって思ってたけど、今見返してみるとやっぱり名作だなと思う。(といってもまだ19歳だけど・・)田舎の情景が素晴らしい。 8点(2003-12-24 00:37:14) |
8. 天空の城ラピュタ
アニメ好きにはすごく人気があるんだろうけど、あまりアニメに詳しくないのではっきり言って一概に最高だとは思わなかった。ちょっと王道すぎるかな。 6点(2003-12-23 23:57:02) |
9. ターミネーター
昔見たときは2の後だったからつまらなかった印象があったけど、見返してみるとそんなに悪くない。ただHのシーンがあるので家族で見るなら2のが良かった。 6点(2003-12-21 01:16:25) |
10. 火宅の人
《ネタバレ》 正直やらしい目でしか見れなかった。 2点(2003-12-14 01:59:01) |
11. 影武者
率直な感想は、内容のことよりも映像がきれいだったこと。内容に関しても「乱」よりはわかりやすいぶんよかった。 7点(2003-12-14 01:57:17) |