1. 惑星ソラリス
なぜこの映画のレビューが無いのよ? 確かに理解困難&意味不明なんだけど・・・しかしながら傑作中の傑作。DVDデジタルリマスター版の発売はいったいどうなってるのよ?(2001年9月現在) タルコフスキーはエライけど、今のロシア人はたるんどる! 10点(2001-09-13 20:40:21) |
2. ひまわり(1970)
一度目、泣かなかった。二度目、大泣きした。惜しくも「道」の次点。史上第二位の傑作映画。「10.5点」をつけたいんですけど? 10点(2001-09-13 20:35:28) |
3. 道(1954)
これ以上に素晴らしい映画が何処にあるのよ? 史上最高傑作でしょ? 「11点」ってのはないの? 10点(2001-09-13 20:32:37) |
4. 月下の恋
ラストに近づくにつれ、意外なドンデン返しがあって楽しめる。イギリスの怪談。 8点(2001-06-04 19:59:08) |
5. リディキュール
フランス革命前夜の貴族社会が丁寧に描かれている。純粋に楽しめる。 8点(2001-06-04 19:57:26) |
6. 伴奏者
主人公の「主体性の無さ」が特徴。退屈だけど物悲しい。 7点(2001-06-04 19:55:45) |
7. A.I.
本来、愛する心をインプットされていないはずのロボットが「I am.」(僕は生きた!)と叫んだ。その言葉にだけ感動できた。ただそれだけの映画だった・・・ 1点(2001-09-13 20:44:36) |