1. プロジェクトA
ラスボスと3人で戦うシーンがチョーカッコイイ!(ちょっと卑怯な気もするけど)時間もお手ごろだし。 7点(2004-01-02 20:09:51) |
2. 炎のランナー
正直、退屈な映画に感じてしまいました。タイトルはなんかいいし、曲も有名で、好きな曲の一つだったから映画もこの正月に思い切って観ました。ところが、淡々と進んでゆくストーリーの中で、色んな人が出てきて各々の関係が見えてこなかったり、最初と最後の場面は結局ストーリ中には出てこなかったけどいつのことだったんだろう?とか思ったりでわからないことだらけでした。途中で、寝てしまったせいもあるのですが。。。ただ、面白いと感じれたら途中で寝ることは無いと思うので僕の中ではこの程度の点数になってしまいます。でも、この作品てアカデミー賞を受賞しているのですねえ。そのおかげで“とりあえず観た”と言うステータスを得られる分でギリギリ損はしていないと判断しました。なんだか自分には芸術的なセンスがないのかとちょっと感じてしまいます。全体的に音楽は非常によかったです。 5点(2004-01-02 20:02:15) |
3. メジャーリーグ
《ネタバレ》 この映画はほんとに最高!あのヤンキースとの優勝決定戦は鳥肌ものです。ここぞって時の主砲の一発。ピンチの時のエースのスクランブル登板。最終回にツーアウトランナーなしからの内野安打、そして盗塁。さらにホームラン予告!ここで、最後ホームランとかヒットでの普通にサヨナラ勝ちでは相当しらけたと思う。ところが、あのラストのプレイ!あれにはホンキで震えました。あのシーンをみると、この映画を作った監督さんは心から野球が好きなんだなあと勝手に思いました。ちなみに僕はかなりの野球好きです。とは言ったものの野球好きであるか否かで、この映画の好き嫌いを判断する材料になるとは思えません。ただ、スポーツを一生懸命やっている人は皆、この映画のラストのような瞬間を望んでいるはずです。(今更ですが)熱いハートを持っている方は是非! 10点(2004-01-01 21:52:33) |
4. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
子供の頃、南極物語が混んでたから見た映画だと記憶しています。 森の中でのバイク見たいな奴の、追っかけっこのシーンに興奮しました。その後、小・中学生くらいの時に見直したらルークとダース・ベイダーのライトセイバーの戦闘シーンがものすごく格好良くて学校でスターウォーズごっこをやりました。娯楽映画としては最高級だと思います。 過去の記憶ですみません。記念の初投稿なので始めて映画館で見た(と思っている)洋画のレビューを書かせて頂きました。 10点(2003-12-30 17:41:25) |