1. 少林寺木人拳
タイトルは木人拳だけど、メインなのは親の仇討ちなんだけどね。ストーリーそのものは簡単だけど、悪くないと思う。 8点(2003-06-06 15:28:54) |
2. ドランク・モンキー/酔拳
映画の中の套路は正式な酔拳の套路じゃなく、ジャッキーおよび殺陣師の創作です。たしかジャッキー本人もその事は公言してたと思いますよ。それをあたかも本物の套路として技術書を書いたり弟子を取ったりしている人もいるので注意注意。もちろん酔拳という武術はちゃんと存在します。実際はもっと地味な戦い方になると思いますけどね。で本題。映画はやっぱりよくできてます。ちゃんとエンターテイメントしてますね。2と違い、ホンワカした感じのストーリーもいいです。2はちょっとシリアスすぎたかな。 8点(2001-08-13 17:32:42) |
3. 酔拳2
ジャッキーのアクションもすごかったけど、アニタ・ムイのとぼけた演技が最高(笑) 7点(2003-06-06 16:12:14) |
4. ドラゴンへの道/最後のブルース・リー
リーの性格設定は、まじめすぎる「燃えよ!ドラゴン」より好き。ただ、ストーリーや敵についてはどうしてもB~C級感がただよってしまう。日本人もどき空手家の「おまいはタン・ロンかぁ~?」「あー痛…」には爆笑。そうした制作側が意図しなかった笑える点も含めて好きな作品だけど、それもリーが出てるからこそ。 6点(2003-06-06 16:27:10) |
5. 奇蹟/ミラクル
いくらなんでもギャングのボスになるまでが簡単すぎ。花売りお婆さんの身分もいつかばれるのでは?アニタとの恋の行方もはっきり描かれてない…と、設定、脚本にはちょっと疑問もある。そもそもストーリー詰め込みすぎなんでしょうね。でもジャッキーとエキストラによるクンフーアクションには相変わらず驚かされる。アニタ・ムイのコミカルな演技もかわいいし。ちょい役でリッキー・ホイが出てたのがMr.BOOファンにはうれしかった。 6点(2003-06-06 15:10:39) |