1. ナポレオン・ダイナマイト
電車男のパクリを狙った映画のようだが、全然パクリになっていないし、安っぽすぎる。 [DVD(字幕)] 0点(2007-03-04 21:29:02) |
2. 11'09''01/セプテンバー11
とにかく、被害者であるアメリカの感情を逆なでするような作品が多くて残念。 アメリカが世界を監視してくれていなければ、とっくに世界は滅んでいたはずなのに、そのアメリカに対してこの内容の映画とは・・・。 イギリスなど、最悪。全く関係ない、他の国の出来事を持ち出して映画を作っている。 もっとアメリカに敬意を払えよ。 [DVD(字幕)] 0点(2006-02-19 07:24:01)(笑:2票) |
3. 父、帰る
映画の内容に満足していたので長男役の子が、この映画のロケ地で撮影直後溺死したというのがショックだった。 [DVD(字幕)] 9点(2005-05-29 22:15:13)(良:1票) |
4. 神の子たち
華氏911や、ボーリングフォーコロンバインを見るのなら、この作品を見てみてほしい。 これだけすばらしい日本の作品が、ほとんど人に知られていないのは本当に憂むべきことだ。人生観が変わる人もたくさんいると思う。私もその一人でした。 10点(2004-11-01 17:10:26)(良:1票) |
5. スパイダーマン2
たとえば自分の夢がヒーローだとする。しかし、それは常に後進衛的で前進衛的に変わることはありえないかもしれない。だが、自分は信じる。夢に変わる力を現実に変えるために・・・。トビー・・・。君は今前進衛的だと自身を持っていえるのか?クモになることにより,力を見せているのか? 0点(2004-10-23 22:04:18) |
6. チアーズ!
黒人チームをメインにしたほうがよかったと思う。面白かったけど 8点(2004-03-01 00:20:50) |
7. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
予想していたより面白かった。ただ、長い。 9点(2004-03-01 00:08:50) |
8. グリーン・デスティニー
チャン・ツィイーは、絶対「初恋のきた道」なんかよりこっちのほうがいいね。オレはこの映画好き 8点(2004-02-29 19:17:08) |
9. A2
今われわれ日本人が北朝鮮に対して抱いている嫌悪感や、マスコミの対応についても考えさせられる。まさに、日本人は戦前の大政翼賛会のように一度見方が決まるとその見方を決して変えようとしないのだと感じた。さらにマスコミは、それをどんどんあおる。 9点(2004-02-29 18:50:29) |
10. OUT(2002)
ヒット小説を映画化した邦画の中ではかなり出来がいいと思う 9点(2004-02-14 13:15:36) |
11. 至福のとき
僕の中では「活きる」より「あの子を探して」より「初恋のきた道」その他のチャン・イーモウ作品の中でダントツで一番。 10点(2004-02-09 23:40:41) |
12. あの頃ペニー・レインと
やっぱ邦題をつけた人は最高だよね。「おおむね有名」じゃねぇ。今現在はロックの大ファンで主人公の最高の理解者になっているというお母さん、変わるものだね。 10点(2004-01-25 23:35:34) |
13. 張り込み(2001)
小市慢太郎はさすが。やっぱうまいねぇ。 9点(2004-01-25 23:25:18) |
14. オー・ブラザー!
8点(2004-01-25 23:23:07) |
15. ハイ・フィデリティ
ジョン・キューザックいい感じで年を取ったね。実姉に実姉の役をやらせて「この腐れチンポ」と言う台詞を言わせるなんてすごい。店員を筆頭にキャスティングもはまってていい感じ 10点(2004-01-25 23:19:38) |
16. ラスト サムライ
内容的には、可もなく不可もなく。ただ、道端に仏像があったり、冬の間抜け出せない豪雪の偏狭の村に、雪が降っている場面がない点や、天皇謁見の間で天皇までの距離が短すぎるなど納得いかない場面が多々ある。 5点(2004-01-05 18:42:57)(笑:1票) (良:2票) |