1. イルカの日
これ好きです。 音楽が最高に良いし、イルカが可愛い! ラストは泣けた、ほんとに。 子供の頃に映画館で見て、いまだに忘れられない。横にカップルがいたんだけど、女性が泣いていて彼氏が必死で慰めていたのも、忘れられない(子供心にいいなあ~と思った) たまにテレビとか、BGMでこの音楽が使われているのを聞くと ジ~ンときます。 7点(2004-04-07 22:54:49) |
2. ミッドナイト・エクスプレス(1978)
凄く印象に残った作品。冒頭の空港のシーンから引き込まれました。 それからは目が離せなかった。 辛いシーンの中にも、友情?もありで少しはホッとしたとこもあったけど・・ 主人公のブラッドが線の細い役者なので、ここまで惹きつけられたのかもしれません。実話らしいけど、ホントにここまでひどいの? でも、アランパーカー監督って、凄い人だ! 7点(2004-03-08 12:49:22) |
3. 小さな恋のメロディ
点数甘いかな?でも、学生の頃この映画にはまりリバイバルされる度に 見に行きました。30回は見たなあ~。 ジャックワイルドが大好きで、彼に会うため大人になったら イギリスに行くんだ!って張り切っていた・・ 出演の子供達がみんなのびのびと演技をして、印象に残る子供が多かった。爆弾少年やトムと踊ったペギーも(羨ましい) この辺りは監督の力量+アランパーカーの器かな? ラストのトロッコの終わり方は、余韻があって良い! 音楽も最高です! 9点(2004-03-08 12:35:22) |
4. タワーリング・インフェルノ
元々はポール・ニューマンが大好きなので見たのですが、素直に 面白いと言える作品です。 善悪が明確に表現されていて、人間模様も織り込まれ 当然パニック映画(死語かな?)らしく、ハラハラどきどき・・ 欲を言えば、もう少しポール・ニューマンとスティーブ・マックィーンとの共演シーンが欲しかったなあ~ ネームクレジットでどちらが先か揉めた二人だから、あれが精一杯なんだろうけど・・揉めた結果が例のネームの配置になったみたいです。 何ヶ月に一度は、見直したい映画です・・ いえ凛々しいポール・ニューマンを見たいのもあります。 8点(2004-03-02 20:34:59) |