1. ランド・オブ・ザ・デッド
《ネタバレ》 ゾンビが飽きて、花火業界に大ダメージ! [DVD(字幕)] 7点(2006-02-18 12:22:51)(笑:1票) |
2. CASSHERN
何かと酷評され、『デビルマン』と比較される本作だけど比較しちゃ出演された豪華俳優さん達に失礼極まりない。みなさん、いい演技してたよ。唐沢寿明、寺尾聰は勿論の事、注目していた宮迫博之もなかなかでした。映像技術に関しても邦画では頑張ってるほうだと思うし、ストーリーもラストは泣けた。 [地上波(字幕)] 6点(2006-02-18 12:20:04) |
3. 戦国自衛隊1549
こういうのは30分のオムニバス系ドラマなら面白いんだろうけど、2時間はどうもきついし、やってる事がアホみたいに感じてくる。更に私としては鈴木京香のキャラがどうしても気に入らないし、彼女に迷彩服は合ってない。結局、良かったのは北村一輝だけの様な気がする。 [DVD(字幕)] 3点(2006-01-20 23:59:37) |
4. キングダム・オブ・ヘブン
衣装、戦いの映像技術は素晴らしいものがあり、感動もする。ただ"傑作"とは言いがたく、""無難"で終わっている。見終わって監督がリドリー・スコットだと知って、尚更評価が低くなってしまった。 でも主役のオーランド・ブルームは良い演技していた。主役でも十分いけますね。 [DVD(字幕)] 6点(2006-01-12 22:23:16) |
5. 8 Mile
ラップを歌う主人公が格好良く、最後のバトルは興奮してしまった。ラップでのバトル何てある事すら知らない俺ですが、改めて洋楽いいなぁと感じたねぇ。エミネムも予想以上に演技上手かったし、言う事なしかな。しかしここまで吹き替えが悩む作品ないだろうなぁ(笑) [DVD(字幕)] 8点(2006-01-12 22:19:57) |
6. アウト・オブ・タイム
アホな部下を持つと命取りになるって事を教えてくれる作品。 [DVD(字幕)] 3点(2006-01-12 22:15:39) |
7. トリプルX ネクスト・レベル
《ネタバレ》 続編が駄作という事が多い映画作品ですが、これは少なくとも違う。アイス・キューブが意外にはまっており、なかなかのアクションをこなしている。あと悪役にウィレム・デフォーを起用した点は褒めたい。存在感はさすが(笑) 敵の作戦が余りに非現実な点を除けば、言う事なしです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-01-09 12:39:00)(良:2票) |
8. ザ・コア
《ネタバレ》 コア停止の影響による欧州での被害のCGが何であんなしょぼいのだろうか…。良い時は本当、良い映像技術だっただけに残念。あとコアの仕組みなど、分かり難いのがなぁ…。大変惜しい作品だ。 [地上波(吹替)] 6点(2005-12-26 18:46:46) |
9. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
ここまで切なすぎるラブストーリーは見た事ないかも。最後はちと、泣いてしまった…。 タイムパラドックスものは良くあるけれど、この作品はオチがええし、ストーリー展開も上手いし、完成度高いなぁ。 それにしても、切ねぇ~~~!!! [DVD(字幕)] 9点(2005-12-14 21:42:31) |
10. “アイデンティティー”
《ネタバレ》 普通の連続殺人で終わらず、多重人格症を扱ったストーリーは見事!また最後の大ドンデン返しは騙されました(汗)レイ・リオッタを怪しんだところまでは良かったが…。 [DVD(字幕)] 8点(2005-12-14 21:40:04) |
11. ハリー・ポッターと炎のゴブレット
《ネタバレ》 今回は冒頭からハリーが散々だったせいか、1~3作目に比べだるいと感じる時間が少なかった(笑) ストーリーとしては(次回作への)繋ぎという感じが強かったので、アズカバンよりは落ちると感じてしまった。 ただ今回は友情や恋愛の話が詰まってて良かったし、笑いどころも多かった。 [映画館(吹替)] 7点(2005-12-09 03:25:22) |
12. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
《ネタバレ》 壮大なスケールとわくわく感は最高でした。わずかな時間ながら過去に戻り問題を解決をするところ、家族に関係するストーリーが特に面白かった。 ゲイリー・オールドマンは勿論の事、ルーピン先生を演じたデヴィッド・シューリスが良かったなぁ。 [ビデオ(吹替)] 9点(2005-12-09 03:24:00) |
13. 沈黙の聖戦
魅力ある相棒(俳優)、笑いどころがちらほらある無難なストーリー、セガールアクション満載…。久々に満足できる作品でした。しかしいつにも増してセガールの服装がアジアチックだった(笑)で、舞台がアジアなのに違和感があるのは何故!?(爆) [DVD(吹替)] 8点(2005-12-09 03:21:31) |
14. 沈黙の標的
《ネタバレ》 セガールが世界を飛び回って大暴れ!ってストーリーは良いと思うが、あまりにころころ飛び回るのはいかがなものだろう…。やはり鑑賞後に残るものはセガールアクションのみ。 [インターネット(字幕)] 3点(2005-12-09 03:16:35) |
15. フォーガットン
黒幕が あれ なので突っ込みどころが多いのはしょうがないとして、オチをあんな綺麗にする必要があったのかと言うのが正直な感想。 せめて自分の息子だけ帰ってくるって感じで良かったんじゃないかなぁ。 ただ、個人的にはジュリアン・ムーアとゲイリー・シニーズが見れただけでも嬉しい。 [DVD(字幕)] 5点(2005-11-18 19:23:40) |
16. OUT(2002)
《ネタバレ》 主人公達の日常が生々しくて良かったが、やってる事が余りに非現実だ。ただ最初の解体シーンの3人のやりとりは面白かった(笑)あと主人公が男だったら、間違いなく邦子のポジションのキャラは殺されてるんだろうな~と思いました(笑) [地上波(字幕)] 6点(2005-11-13 03:47:07) |
17. トルク
《ネタバレ》 バイクがメインってのは初めて見たかも。だからか新鮮で面白かった。 ただ最後のタイマン勝負はいくらなんでもやり過ぎっしょ(^-^;;) 完璧な蛇足だと思いました。 [DVD(字幕)] 5点(2005-11-12 03:38:52) |
18. 予言
オチには納得なのだが、いくまでがややこしい。あと怖さはさほどなく、気持ち悪いという印象が強い(^^;;) それにしても三上さんの演技は凄いの一言。特に失望感の表現が上手すぎで、こっちまで悲しくなってきました…(笑) [DVD(字幕)] 6点(2005-11-12 03:36:58) |
19. グッバイ、レーニン!
笑える、感動、切ない…また当時のドイツがリアルに描かれているストーリーだけでもお腹いっぱい。 それに撮影、音楽も最高と来れば文句ないでしょう! [DVD(字幕)] 9点(2005-11-12 03:34:43) |
20. ガール・ネクスト・ドア
《ネタバレ》 いやー、「24」のエリシャ・カスバートが出てるから借りただけなんだが、予想以上に良かったです。 特に良かった点は主人公だけじゃなく、友達二人もはじけてない真面目なキャラにした事かな。 だからかどんどん冒険する姿が最高に笑えました。 [DVD(字幕)] 7点(2005-11-12 03:32:49) |