1. サイドカーに犬
現在過去現在と流れる時間に違和感がなく、在り来たりな日常を飽きることなく原作本を読むように一気に最後まで観る事が出来ました。大変面白かった。 [映画館(邦画)] 10点(2007-07-16 21:44:02) |
2. スターリングラード(2001)
《ネタバレ》 レイチェル・ワイズという女優は観客をその時代に引き込ませる能力に長けた人ですね。 あんな状況でも絶対あり得るラブシーンのあの、ほんの少し腰のあたりから見えた白い肌、 僕は隣で寝ていたおじさんになっていました。凄い描写だ、入り込んでしまった。 10点(2005-01-09 15:54:52) |
3. あの頃ペニー・レインと
ラストの「もう飛行機には乗らないツアー'74」は良かったね。つくづくビリー・クラダップは色々な面を持った俳優だとおもった。スリーパーズでの少年期に心に傷をうけたチンピラ、ラスト・リミッツの大学マラソンヒーロー、そしてロックスター。次回はティム・バートン監督と組むらしい、とても楽しみだな。 10点(2003-03-15 00:52:50) |
4. リプレイスメント
純粋に楽しめる定番の娯楽映画です。起承転結、気持ちよいくらいに先のストーリーが読めるけどワクワクして鑑賞できました。やはり人選の妙だと、はまりきっているキャストと恥ずかしいくらいのセリフ、でも全然それが浮いていないですよね。スポーツものとしては満点。 10点(2002-10-20 11:51:10) |
5. リトル★ニッキー
これがあのウェディングシンガーの人!ってビックリするくらいの映画です。つくづくアダム・サンドラーの才能には毎回感心させられます。はっきりいって好きです、こういうお馬鹿満載のストーリー。いやみがなくて素直に楽しめました。ガールフレンド役のパトリシア・アークエットもチャーミングでかわいかったしね。タランティーノは最後のテロップで気がつきました。それにしてもサンドラーってベン・スティラーと役がかぶる感じがいつもするんだけど・・ 10点(2002-09-23 23:39:03) |