1. タワーリング・インフェルノ
内容の濃いパニック映画であり、何度観ても損しない作品。 9点(2004-07-30 12:50:26) |
2. 少林寺木人拳
ギャグ無しの喋らないジャッキーチェンってのもいいね。木人達を上手くかわしていくシーンが凄い。 8点(2004-07-30 12:32:28) |
3. ジャッカルの日
この映画はドキドキした。 7点(2004-07-30 12:30:36) |
4. サスペリア(1977)
ガキの頃観てトイレに行けなくなった。結構怖かった。 7点(2004-07-30 12:26:24) |
5. 007/黄金銃を持つ男
ペッパー保安官、何気に存在感ある。 6点(2004-07-21 17:58:31) |
6. 007/私を愛したスパイ
前半は面白かったんだが、後半の海の基地のシーンは好きになれなかった。 6点(2004-07-21 17:37:01) |
7. コンボイ
トラックがたくさん連なってます。それだけ。最後の蜂の巣状態はみどころ。 5点(2004-07-21 14:19:52) |
8. クレイマー、クレイマー
突然母親無しの生活になり、初めは不自由だったがそれでも頑張って生活していく父親と息子の姿がとても感動。 7点(2004-07-21 14:15:08) |
9. ゴッドファーザー
もはやコメントする必要の無い傑作映画。 9点(2004-07-21 14:09:32) |
10. がんばれ!ベアーズ
タイトル通り観てて応援したくなる映画。 7点(2004-07-21 14:04:03) |
11. カプリコン・1
美味そうなタイトルだったのでついつい観てしまいました。予想とは違う内容だったんですが面白かったです。 6点(2004-07-21 14:03:36)(笑:1票) |
12. エイリアン
人間に寄生する系は怖いってば・・・ 8点(2004-07-21 14:00:57) |
13. オーメン2/ダミアン
少し成長した悪魔君。エグさに関しては前作を超えてます。ダミアンが自分が何者であるかを知ってしまいショックを受けるシーンが印象的。この映画を観終わった後に自分の頭にも666が無いかどうか探してしまった。 8点(2004-07-21 13:54:42) |
14. オーメン(1976)
今まで観たホラー映画で一番怖いと思った作品。内容も怖いけど音楽が更に怖さを引き立たせてる。ジェイソンとかフレディとかそんな次元を軽く超えてるホラー映画の名作。 9点(2004-07-21 13:53:32) |
15. 狼たちの午後
《ネタバレ》 無事に飛行機で脱出して欲しかったと思ったのはオレだけではないはず。あともうちょっとだったのにねぇ・・・残念。だけど悪いことしちゃったんだからしょーがないか。最後犯人の一人(アルパチーノ)が捕まり、射殺された相棒が死体として運ばれて行くのを後悔しながら見てるシーンがとても印象に残った。実話を題材にした映画って失敗作が多いけど、この映画はとても上手く作られてるし、アルパチーノの演技もすばらしい。実際の人物がアルパチーノ程魅力があったかは疑問だが、彼の犯人役を観てると応援したくなっちゃうのはしょーがない。 8点(2004-07-12 01:02:11) |
16. ヘルハウス
ホラー映画にしてはあまり怖さが無く、ドキドキ感もそれほどなかった。数回悲鳴をあげるシーンがあったがそれにはビックリした。無理して残酷シーンを作って怖さを出すことも無いが何か物足りなさを感じた作品。それと最後のシーンで相手(幽霊)の気にしてる事を言って怒らせただけで幽霊を退治してしまったというのもあっけないし納得いかない。屋敷の不気味さはgoodだし、ストーリーは興味のあるものだったので少し残念。 5点(2004-07-11 00:22:21) |
17. ネットワーク
手段を選ばず視聴率を獲得しようとするTV業界に人生を振り回される一人の男の物語。この映画で役者が3人もアカデミー賞を受賞してるだけあって流石に演技は良いが、後半怒鳴ってばかりのシーンが目立ったので少しうんざりした。それと全体的に面白味が少し足りない。 4点(2004-07-10 00:21:10) |
18. マシンガン・パニック
全体的にムダに長くダラダラしていて面白味が無い。最初と最後以外はほとんど聞き込みで無関係なものばかり。そりゃ刑事は聞き込みが基本だけど、だからといってそればかりでは観てて飽きる。ムダを省けばコマーシャル付き1時間番組が出来上がると思う。映画というよりTVドラマで十分だね。 2点(2004-07-09 23:35:46) |
19. あゝ野麦峠
確か歴史か何かの教養の本で当時の女工の悲惨な労働状況を知ってからこの映画を観た。湿気が高く蚕の臭いが充満して吐いてしまいそうな環境で十何時間も働かなければならないなんてとても考えられません。病気になってもロクに休ませてもらえず、働けなくなったら邪魔者扱い・・・ほとんど奴隷扱いだね。 7点(2004-07-01 22:54:25) |
20. 戦国自衛隊
今見ると古臭さとか感じるかもしれないけど、それでも面白さで満点です。だって戦車、ヘリコプターを使ってサムライ(武田軍)と戦うなんて凄すぎますわ。戦闘に不慣れな自衛隊員が、人殺しに慣れてるサムライに対して、怯えながらも立ち向かわなければならないという状況をうまく表現してると思う。 10点(2004-06-08 06:54:46) |