Menu
 > レビュワー
 > メロメロ さんの口コミ一覧
メロメロさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 114
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  真夜中のカーボーイ
この映画は私の人生観に多大なる影響を与えました。この映画を見て良かった、そう思える人生にできたらと思っています。
[地上波(吹替)] 10点(2005-02-28 02:20:53)
2.  野生のエルザ
これは1965年の映画。カラーが定着し、どんどん映画というものに魔法がかかっていく時代の映画。この映画もそうした魔法のかかった名作だと思う。その魔法の一つが音楽。本当に素晴らしい「映画音楽」で名曲。現代の映画の音楽はあくまでもBGMにすぎず「映画音楽」にはなっていないと思う。バージニア・マッケンナがとても素晴らしくて、可愛く意固地な女性らしい女性をとても魅力的に演じている。そしてライオン嬢の、演技?やマッケンナとのからみが本当に素晴らしい。「映画」が最も輝き出そうとしている時代の、素晴らしい映画だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-04 18:56:27)
3.  グラン・プリ(1966)
すごく「映画の力強さ」を感じる。そういう時代だったんだろうなー。特に音楽がスゴク肯定的で力強い。それと、この映画の素晴らしいところはちゃんと「レース」を主人公にしているところ。当時のFIマシン、エンジン音、サスペンションの動く様、タイヤ、空気ドラッグを利用して追い抜くところ(←何て言ったか忘れた、笑)といった自動車レースでの重要なところをキッチリ描いている。そうですか、マックイーンっていう可能性もあったんですね。でもブルーフラッグ振られてもなお後ろの車をブロックするのがマックイーン、っていうのはマズかったのかもしれませんね。これはアメリカ映画だけど1966年当時はアメリカでもヨーロッパ産のF1が「イチバン」だったのかな。マリオ・アンドレッティーもこの後の世代だろうからね。この映画に日本のメーカーが出てくるのは当然当時のホンダの参戦があったからだろう。そう考えたらホンダのF1の歴史ってとても長いんだ。だから現在のホンダはもっと堂々とF1をやってもらいたい。もし本田宗一郎さんが今いたら、「BARホンダ」じゃなくて「ホンダ」でやってると思うよ。
7点(2005-01-27 03:02:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS