1. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
久々に「カッコイイ」映画に出会えた気がした。ラストシーンはちょっとカッコ良過ぎるけど、あざとくないから抵抗無く心にしみるんだなあ。 ドイツ映画、恐るべし。 9点(2004-06-11 06:33:18) |
2. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
《ネタバレ》 3部作通してギムリの扱いの悪さには不満だけど、このシリーズから受けた衝撃は計り知れない。原作を完全に再現することなど不可能なので、近作のラストにも納得している。できれば、成長したピピンやメリーの勇姿を最後に見たかったけど、、。 しかしサムは美味しいところ持っていきすぎ。あんなに活躍していながら、少しも驕るところのない彼の人徳には、大沢親分に「アッパレ」あげて欲しいですね。 1年に1度の楽しみが無くなってしまったのは、結構痛いな。 9点(2004-06-11 06:25:22) |
3. (ハル)(1996)
見所・・・深津絵里のキュートさ、これに尽きる。 9点(2004-06-11 06:11:41) |
4. ノッティングヒルの恋人
恋人と観たい映画ナンバー1。恋愛映画で一番すきかも。 9点(2003-05-25 07:27:32) |
5. この森で、天使はバスを降りた
《ネタバレ》 アリソン・エリオットの透明感あふれる美しさに7点。 心に沁みるストーリーに+1点。 悲しすぎるラストに-1点。 絶妙な邦題に+1点。 できれば爽快感を感じられるラストにして欲しかった。あえて主人公を死なせる 必要はなかったのでは? それにしても、この邦題は抜群にセンスいい!ですね。正直あまり期待もせずレンタルしましたが、充分元のとれる内容でした。 8点(2004-06-19 13:49:23) |
6. イルマーレ(2000)
久しぶりに観た良質の恋愛映画。派手さはないがしみじみとした感動を与えてくれた。主人公の二人(特に男性)がどこにでもいそうな雰囲気なのがいい。 8点(2003-05-25 07:13:16) |
7. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
《ネタバレ》 劇場で見た当時(1年前)は、久々の続編ということもあり期待に胸を膨らませて行き、期待以上の満足感を得られた気がする。 ただ、お気に入りキャラのユースケが、違和感があったのが残念。最後にプロポーズする所はいい感じだったけど。あと、岡村は完全にミスキャスト。せっかくいい感じで流れていたストーリーが、岡村の登場で切断されてしまった感あり。 もう一度ビデオで見直してみたいと思っていたけど、長さんの姿を見ると涙しそうでまだ無理かな。続編も見たいような見たくないような、複雑な心境。 7点(2004-06-11 06:08:28) |
8. 続・猿の惑星
結末で唖然とした映画BEST3には入る(残りはゲームとCUBE)。内容はお粗末で観るべきものはこれといってないが、結末に敬意を表してこの点数。 2点(2003-05-25 07:22:50) |