1. シックス・センス
《ネタバレ》 今のところ、シャマラン監督作品の中で一番好きです。オスメント君の演技がかなり光っています。ブリーフ一丁で怖がるシーンや母親に真実を告げるシーン等素晴らしいと思います。ブルース・ウィリスも今までとは違う感じの役を演じていましたが、合っていたと思います。 この映画を初めて見た頃は、シャマラン監督の新作に期待してたんですけどねぇ~(-o-;) [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-26 15:59:28) |
2. アモーレス・ペロス
《ネタバレ》 ちと長すぎて見るのが辛かったです。3つの編からなっていたのですが、長かったんで各編手短に感想書きます。 (兄嫁奪取編)~オクタビオが兄嫁のどこに惹かれたのかはよく分からなかったけど、一途に想う姿勢は良かったと思う。でも金稼ぎに愛犬を闘わせるのはどうでしょうか?文化の違いかな~? (犬狂い女編)~犬が穴に落ちてからの女のヒステリーぶりにイライラした。そんなに助けたければ、さっさとレスキュー隊でも呼べや!と思いました。 (殺し屋編)~最後あたりの、殺し屋が娘の電話に伝言を残すシーンでちょっと感動しました。それと兄弟喧嘩の結末が気になりました。個人的には弟に勝ってもらいたいです。 [DVD(字幕)] 5点(2005-11-07 17:25:20) |
3. ミッション:インポッシブル
《ネタバレ》 真っ白な部屋でロープに吊られながら作業する、眼鏡をかけたトム・クルーズ・・・格好良すぎます!悪役のジョン・ヴォイドもいつもながらの悪役っぷりですが、奥さんを撃ち殺すところがストーリー的に少し無理があるかな~と思いました。 [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 06:38:37) |
4. シベリア超特急
戦争やっちゃダメ!!というテーマがうーーーーーっすら伝わってきました。ハイ0点。 [地上波(字幕)] 0点(2005-10-27 05:48:52)(笑:2票) |
5. ファイト・クラブ
《ネタバレ》 ブラッド・ピット、エドワード・ノートン共に良いです。初見の時は二重人格というオチに気付かず終始楽しい感じで鑑賞できました。タイラーが出した宿題で、ファイトクラブ会員がバカをやるシーンや痩身クリニックから脂肪を盗み出すシーンがコメディータッチで描かれていて面白かったです。フィンチャー監督作品で一番笑える作品だと思います。 [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 05:28:11) |
6. マトリックス
この映画を初めて見たのはビデオでだったんですが、トリニティの(空飛ぶ鶴の舞のような)キックの場面を思わず何回も巻き戻して見てしまいました。公開当時は「映像の革命」とか言われていましたが実際に見て、スゲー!!と思ったのを覚えています。ストーリーも続編のリロ~やレヴォ~に比べて分かりやすく万人受けするタイプの映画だと思います。 [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-27 04:31:24) |