1. ファーゴ
《ネタバレ》 どこか生々しい展開も役者の演技も上手く良く出来た映画でした。アップテンポではないがじわじわ負の連鎖に引き込まれました。ただ、後で調べたらどうも実話じゃないらしい。実話じゃないのに実話って最初に書く意味がわからない。実話という事にしているから全体的に地味なのでしょうか。妊婦警官のいらない話やラストはとても微妙でした。お金はどうなったの? [DVD(字幕)] 6点(2009-07-27 19:33:53) |
2. トゥルーマン・ショー
いやぁ、ホラーですよこれ。周りのみんなに騙され操られ監視され生かされた30年、考えたらゾッとします。こんな趣味の悪いドラマやってても私なら絶対に見ません。人の人生をなんだと。まぁ、ナイスアイデアだし、主人公が自分の世界から脱出する場面は勇気をもらえる様な気もするが、よく考えたらそんな世界だと気づいたら誰でも逃げたくなるよね。 [DVD(字幕)] 5点(2009-07-24 05:03:51) |
3. 恋人までの距離(ディスタンス)
こういう恋愛映画苦手なんです。しかし、会話だけで観せたのはすごい。しかも、男女の他愛もないデートの会話で。現実のカップルの会話なんてうんざりで聞きたくもないが、ユーモアがあるけど頭の良さがうかがえる二人の会話は聞いてて苦じゃなかった。むしろ、口説き方など勉強になりました。脚本も二人の演技も自然な感じがよかったし、恋愛における心の不安定さも上手く描かれていたが、映画にするほどの内容があったとは思えない。 [DVD(字幕)] 6点(2009-07-20 03:50:28) |
4. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
《ネタバレ》 この手の映画結構ありますがこれは登場人物が上手く繋がっててきれいにまとまってます。まぁ、ほとんど死ぬんですけど。観ていて飽きないしカッコいい、楽しめる映画でしたが、あまりドキドキしなかったのは主人公たちにピンチや緊迫感が足りなかったからかですかね。終盤も蛇足気味かと、もっとスッキリ終ってほしかった。 [DVD(字幕)] 6点(2009-07-14 04:33:23) |
5. プリシラ(1994)
《ネタバレ》 オカマ三匹のドタバタ青春ロードムービーです。これだけでインパクト十分なのにエージェントスミスとか反則だ、聞いてない。だって、素晴らしい景色のはずのキングス・キャニオンがオカマ達のせいで霞んでたもん、あれは本当に異様な光景でしたよ…あのシーンだけでも見る価値あるかも。まぁ、楽しめたしこういう映画結構好きです。けど肝心の踊りが下手だなぁ、後、私が息子なら確実にグレてます。 [DVD(字幕)] 6点(2009-07-10 04:28:21) |
6. ひみつの花園
話がどんどん脱線していってどこに行くのかなぁと若干ぼんやり考えてしまいましたが飄々としたコメディで結構面白かったです。まぁ、主人公の魅力で押し切られた感じがしないでもないですが。それにしても、DVDのコメンタリーが一番笑える。楽しそうだ。 [DVD(邦画)] 6点(2009-07-07 06:13:26) |
7. 地雷を踏んだらサヨウナラ
浅野さんの泣きの演技でどうしても冷めてしまう。それにしても、戦場のジャーナリストたちは何のためにその場所へ向かうんだろう。名声?金?真実を伝えたいと言う正義感?私にはどれもピント来ないし命を懸けるべきモノとも思えないが、文字どおり命を懸けてまで自分の夢を追った泰造さんの情熱に憧れます。 [DVD(邦画)] 6点(2009-07-06 04:41:37) |
8. ウェルカム・バクスター
爽やか?あっさり?とした青春映画。ただ、事件も恋愛もあっさりし過ぎて中途半端な感じの作品でした。キャラクターや遺書の内容など描き切れていないところがイマイチ自分の感情が盛り上がっていかなかった原因かも。 [DVD(字幕)] 4点(2009-06-26 03:46:31) |