1. スター・ウォーズ
CGが発達した今でも、X-ウィング、タイファイター、ミレニアムファルコンをはじめ数々の魅力的な機体達の存在感、質感、飛行中の美しさ、かっこ良さを越えるものはありません。まさに傑作と呼ぶにふさわしい作品だと思います。 [DVD(字幕)] 10点(2009-02-22 23:34:20) |
2. ストーカー(1979)
《ネタバレ》 あの気だるい表情。ラストの女の子は本当に希望なんでしょうか・・・。 [DVD(字幕)] 8点(2009-02-16 01:09:27) |
3. 惑星ソラリス
《ネタバレ》 映画の緩急が凄まじい。こういった上質な緊張感を与えてくれる映画が自分は好きです。 父に厳格すぎると言われたクリスが、不審者扱いしていた2人の学者とあっという間に立場が逆転する様は、共感できるだけに見ていて虚しくなります。 [DVD(字幕)] 10点(2009-02-10 11:27:47) |
4. 映画に愛をこめて/アメリカの夜
監督はつらいぜ!!けど面白いぜ!!!てな感情がひしひしと伝わってくる作品。しかし映画に対する愛からなのかスタッフ達に対する愛からなのか、あの監督の持つ包容力はちょっとやそっとじゃ真似できませんね。。。ヘタレ男アルフォンスのモデルがいるのかちょっと気になります。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-05 03:03:20) |
5. ベニスに死す
友人と美についてあーだこーだ激論を交わしていたグスタフも、タジオの持つ美を前にして成す術もない。掴むことのできなかった美の後をひたすら追い続け、自身の醜い姿をさらし続けるしかない主人公を見て、他人事では済ませられない恐怖を感じます。 [DVD(字幕)] 9点(2008-12-20 00:54:34) |
6. フェリーニのローマ
《ネタバレ》 昔のローマを懐かしみ、現代のローマに疑問を感じていても、それを受容し 最期までローマと共に生きたいというフェリーニの感情がひしひしと伝わってくる。皆で過ごす賑やかな食事風景が過去と現在を繋いでいるというのもなかなかにくい。 人物を崇拝しているのか身に着けた衣服を崇拝しているのか、巨匠だからこそ許されるのだろう教会への皮肉は強烈の一言。若者の行く末を案じているようなカットで映画は終わるが、フェリーニは現在のローマを見てどう感じるのだろうか。 [DVD(字幕)] 8点(2008-11-28 17:44:02) |
7. タクシードライバー(1976)
映像の格好よさに惚れ惚れします。 しかし狂人と英雄は紙一重かぁ・・・。 [DVD(字幕)] 8点(2008-05-08 17:58:45) |
8. スーパーマン(1978)
ディレクターズ・カット版をBSでやっていたので鑑賞。スーパーマンの優雅な飛行シーンがとても良い。ただビュンビュン飛び回れば良いってもんじゃないことが良く分かります。後半多少グダグダ感があったものの最後まで楽しめました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-01 16:20:10) |