Menu
 > レビュワー
 > Endorphine さんの口コミ一覧
Endorphineさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 77
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブレードランナー/ディレクターズカット<最終版> 《ネタバレ》 
世界感とかは甲殻機動隊みたいな感じです。(あっ、でもこっちの方が早いからこっちがオリジナルか?)内容はちょっと分かり辛い・・・。まずレプリカントと人間の見分け方ですが、質問に対する答え?質問に答えるときの反応?少しキョドッてるなくらいは分かりましたが全く分からなかった。デッカードがレプリカントを抹殺して行きますが、ストリップのねーちゃんのときとかは、結局殺された後でもほんとにレプレカントかどうか分からなかったので、「実は人間でした」みたいなオチがあんのかな?とか変に勘ぐってしまった。最後もボスが何故デッカードを救ったかは意味不明。あと、ちょっと気になったけど、なんで強力ワカモト???
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-17 23:35:58)
2.  機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
登場するMSは非常にカッコ良いです。ただしキャラ作りで失敗しているなと言う感じです。本作は端折り過ぎなのでOVAの方がお勧めですが、やっぱりラストがしっくり来ないのでこれだけで4点はマイナスかなぁ。
[DVD(邦画)] 6点(2008-08-03 01:40:27)
3.  CUBE
別に口コミでもなかったですがつい見てしまった作品。何か興味をそそられてしまった。んでこの作品なんですが、終始重苦しい雰囲気で進んでいくのですが目を離すことができませんでした。ホラー?ものは一度見てしまうとネタバレ的になってしまって何回も見ようという気はあまりおきないのですが、これは展開が分かっていても何故か何度も見てしまうという不思議な魅力を持った作品です。おかげで何度「CUBE」と名の付く映画に騙されたことか・・・。(トホホ・・・。)とにかく、この映画の脚本を書いた人は天才だ!!
[ビデオ(字幕)] 9点(2008-07-29 01:45:32)
4.  機動戦士ガンダムF91 《ネタバレ》 
数あるガンダム映画の中では一番好きかも。最後のガンダムの分身シーンは鳥肌もののカッコ良さ。ストーリーもそれなりに纏まっていると思います。ただ、ところどころ入る意味不明な会話はどうにかならないものか・・・。セリフ回しはファーストガンダムを踏襲しているものの、「何故そこでそんな会話?」みたいな・・・。この作品の続編でクロスボーンガンダムという漫画がありますが、是非映画化求む。
[DVD(邦画)] 8点(2008-07-29 01:25:07)
5.  天使にラブ・ソングを・・・ 《ネタバレ》 
さすが、これだけ評価が高いのも納得の映画。楽曲は言わずもがな素晴らしいのですが、これを「尼さんが歌う」ということがビジュアル的な見かけのカッコ良さに頼らずストレートに音楽の素晴らしさが伝わってきて非常に良かったです。
[DVD(邦画)] 8点(2008-07-27 01:32:40)
6.  ライアー ライアー
この映画も見事なアイデア賞もの。嘘つき弁護士が嘘が付けなくなってしまいますが、「弁護士=嘘つき」としただけで見事にリアリティ満点。またそれをジム・キャリーがあの調子で演じるのだからたまらない。まさにジム・キャリーのためだけに用意された映画といっても過言ではないでしょう。一言、面白い!!!
[DVD(字幕)] 10点(2008-07-27 00:49:26)
7.  あなたが寝てる間に・・・
なかなかの佳作だと思います。あまりドロドロした展開もなく、演じてる人は歳くってるのに青春映画っぽい甘酸っぱい香りがします。ラストはもう少しグッとくる演出が欲しかった・・・。でもまあ満足の一品でした。
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 21:42:11)
8.  12人の優しい日本人 《ネタバレ》 
これはちょっと頂けない印象でした。何より人の有罪・無罪がこの議論で決定されるというシチェーションにおいて明らかにKY的な行動、言動が多く、リアリティが全く感じられませんでした。本家の「十二人の怒れる男」でも無責任発言は多々あったが「こういう風に言うヤツも中にはいるだろうな」というリアリティがありました。その点においてこの映画は自分的に「所詮作り物」という域を出ることができませんでした。
[DVD(邦画)] 5点(2008-07-21 23:21:50)
9.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
ここでの評判があまりに良かったので鑑賞してみたクチです。個人的には可もなく不可もなくという感じ。冤罪の罪を着せられた主人公ですが、刑務所の中では特に酷い扱いを受けてるわけでもなかったし、特に感動するところも無かったかなー・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-20 07:25:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS