Menu
 > レビュワー
 > 無駄 さんの口コミ一覧
無駄さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 33
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  銀河鉄道の夜(1985)
ジョバンニもカムパネルラも出来すぎた子供で、人間のまま映像化したら嫌味っぽくなっていたはず。猫にしたことで、それが無くなって感情移入し易いんだと思う。神秘的で引き込まれます。
[DVD(邦画)] 10点(2008-12-17 00:42:30)
2.  ザ・フォッグ(1980) 《ネタバレ》 
笑い要素が無い。よく分からないにものに、分からないまま襲われるというのが怖い。夜+霧+海というシチュエーションで、怪しさ満点。シンプルな音楽もマッチしていて良かった。でも、顔を映したせいで『亡霊』が『動く腐乱死体』になって雰囲気ぶち壊し。それでも十分怖かったし楽しめた。
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-08 04:47:55)
3.  ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり
頭がいいのにどこか抜けているウェストが微笑ましい。自分の安全よりも研究を優先するなんてものすごい情熱。酷い事をやっているのに好感が持てる。汚い内容だけど、美人なヒロインのおかげで華がある。なかなかの面白さ。
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-02 01:31:39)
4.  オペラ座/血の喝采
変態的な内容なのに、音楽でうまい具合にごまかされた気がする。ストーリーが意味不明だったりご都合主義ではあるが、雰囲気とそれぞれのシーンを楽しめれば十分面白い。
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-12-08 18:28:08)
5.  プレデター 《ネタバレ》 
前半はどうやってプレデターを倒すんだろうかと期待していたのに、一対一になってから一気に冷めた。
[地上波(吹替)] 4点(2008-12-08 19:56:37)
6.  チャイナレイク捜査線(TVM) 《ネタバレ》 
普通につまらなかった。犯人が途中で「クズを始末してやってる」みたいな事を言っていたけど、最初に殺された女性はそうじゃないし…。結局犯人の目的はわからず仕舞いで、正直時間の無駄だった。
[地上波(吹替)] 3点(2008-12-16 00:59:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS