Menu
 > レビュワー
 > 時計仕掛けの俺んち さんの口コミ一覧
時計仕掛けの俺んちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 129
性別
自己紹介 洋画より邦画を好みます。
劇場より自宅鑑賞を好みます。
ジャンルはコメディ傾向の内容を好みます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニキータ 《ネタバレ》 
過去にも見たけど最近、テレビ放送していたのでもう一度見てみました。ヤク中のアバズレを何から何まで教育し直して暗殺者に仕立てるのはいくら政府とはいえコストかかりすぎだし、あんなに苦悩しながらの暗殺計画じゃ失敗するリスクも高いだろう。そのわりに劇中では超一流の暗殺者扱いでなんだか不自然。暗殺者劇としても主人公の心情を描く物語としてもなんだかどっちつかずで中途半端。あと取って付けたようなジャン・レノの登場は必要だったのか?リュック・ベッソン作品のネームバリューはでかいけど期待していたほど面白くなかった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-08 23:48:42)
2.  RONIN 《ネタバレ》 
なんだがストーリーが???な作品。謎の女ディアドラと集められた5人のRONIN(というより各国の諜報組織を辞めた無職おっさんたち)が重要なケースを強奪する。一人が裏切って鬼ごっこというストーリーだが、その裏切り者を捕まえたディアドラ(と依頼主のシーマス)もいつの間にか裏切ったことになってて追うものと追われるものに変わってる。RONINたちと一緒に裏切り者からケースとりかえせば済む話じゃないの?デニーロは最初から違う目的があったから別として、それにレノが手を貸してる意味がわからない。それから、たまたま通りかかった無関係な一般人が銃撃戦に巻き込まれてバタバタ死ぬのはあまり後味よくない。仏車のカーチェイスシーンは好きだったけどそれだけ。
[地上波(吹替)] 4点(2011-10-26 01:12:24)(良:1票)
3.  日本製少年
大きなストーリー展開はほとんどなく終始陰鬱とした空気のまま終わるので好き嫌いがはっきり分かれる作品だと思う。自分には正直合わなかった。ヒロインの嶋田加織が故・林由美香の若かりし頃の雰囲気に似ていたのが印象的。
[地上波(邦画)] 2点(2009-11-28 17:40:20)
4.  ワイルド・ワイルド・ウエスト 《ネタバレ》 
内容が薄くわざわざ映画館に足を運んだりDVDを借りて観るほどではないけど、テンポは悪くないので深夜にベッドの中でボーッと見るにはちょうどいい感じです。南北戦争当時の奴隷制などに絡んで肌の色や身体的な特徴について毒の効いた冗談がかなりあった。さすがに金かかってるだけあって蒸気式の巨大なクモマシーンとか電動ならぬ蒸気式車椅子、秘密兵器満載の蒸気機関車などレトロなメカニック造形は良。
[地上波(吹替)] 4点(2009-09-06 18:14:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS