Menu
 > レビュワー
 > 勾玉 さんの口コミ一覧
勾玉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 66
性別 男性
自己紹介 アニメ映画ばっか観てます

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 
何回も観てる筈なのに、最後の方で婆さんが「予言は本当じゃったー」とか言ってる部分くらいしか記憶に残らない。今のアニメと比べても遜色無いレベルの作画には毎回圧倒される。
[地上波(邦画)] 6点(2023-07-26 06:45:04)
2.  魔女の宅急便(1989)
主人公キキがこの映画で経験していくことって、現実でもみんなが思い悩むようなことばかりなんですよね 自立していく上での不安、心細さ、異性に対する嫉妬、周囲からの疎外感、上手くいかないことへの苛立ち、焦燥、 空想の世界が舞台だけど、主人公のキキはまさに等身大の少女そのもの、だから共感できるし感情移入してしまう。 そして主人公に感情移入すると、その世界が途端に身近に感じられ、 いつの間にかその世界へとトリップしてしまう、その感覚はまさに魔法そのものだと思う。
[地上波(邦画)] 9点(2020-03-13 21:01:25)(良:2票)
3.  火垂るの墓(1988)
何度も観たい映画ではないけど、悲しくて泣いた作品を挙げるとするとやはりこれが一番に思い浮かぶ。 清田の決断に否定的な意見もあるようだけど、そこは教訓として捉えればいいんじゃないかな。
[地上波(邦画)] 8点(2014-08-17 15:02:36)
4.  ドラえもん のび太の日本誕生 《ネタバレ》 
家出から始まる導入部、現実から隔離された世界での友人達との生活、 そこでまた新しい出会いを経て、物語は冒険へと繋がっていく。 そして、クルルとの友情、発想の転換が生んだ3匹の空想生物がのび太を正しく主人公に押し上げている。 完璧なジュブナイル映画。
[地上波(吹替)] 8点(2014-08-03 18:39:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS