1. 奇蹟/ミラクル
《ネタバレ》 素晴らしい作品です。 この頃の香港作品はとにかく人が死んじゃう映画が多くうんざりしてた記憶があります。 しかしこの作品は人が死にません! 結果的にみんな良い人ばかりです。 見終わった後幸福感に包まれます。 この歳の俺的最高評価の映画でした。 見たことが無い人は是非見るべきです。 [ビデオ(字幕)] 8点(2018-05-31 14:57:32) |
2. 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
《ネタバレ》 最後は想定外の終わり方をするがあまりに感慨深すぎて放心状態になった作品。 序盤から一気に走り抜けていく作品だが、あらゆるものが詰まりすぎていて濃い。 この作品も当時複数回劇場に足を運んだ猛者達がいた。 残念ながら前作を見ていなければ本作への思い入れや濃さを十分に感じることが出来ないが、 前作を知らずしてもみれる多様性も有していると思われる。 本作のみの評価と前作ありでの評価では差異が出ると思う。 [DVD(邦画)] 8点(2018-05-31 10:02:51)(良:1票) |
3. トップガン
公開当時は大人気でした、三回劇場に足を運んだという強者もいましたね。 今はなき「theハリウッド」たる映画です。 予算もかかっているし音楽も豪華。 当時は日本映画は一生勝てないだろうと思わされた作品の筆頭でした。 この手の映画の2番煎じを作れるならば点数下げますが、エンターテインメント性を考えたら難しいでしょう。 考えさせられる作品じゃないです、スカッと楽しむ映画です!楽しんだもの勝ちです!! [ブルーレイ(字幕)] 8点(2018-05-31 09:42:25) |
4. フットルース
《ネタバレ》 私のミュージカル映画最高評価作品。 意味深な始まりから一気に物語が展開していく爽快な作品。 基本演技シーンが多く、場面場面でミュージカル的要素が入り盛り上げるスタイル。 場面に合わせて音楽を作っているので邪魔じゃないし、常にフルコーラス聴かせるほどしつこくもなくスカッと終わります。 落ち込んでいるときでも酒を飲みながらこの作品を見ていると気分が良くなりました。 当時はダンスが学校の授業になるなんて思いませんでしたね。 しっかり見るのも良し、ながらのBGM代わりにもなる珠宝の作品です。 [ブルーレイ(字幕)] 9点(2018-05-31 09:31:30)(良:1票) |
5. 恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
20歳前後で見て衝撃を受けた。今50歳を前にしても未だに色褪せない作品、私の最高評価作品。 初めて見たときには単純に「憧れの大人の世界」だと思ったが、飽きさせずに見切れてしまったのは単純に格好付けの作品ではないから。 愛や友情、人との繋がり、変わるもの変わらない物が見事に描かれている、素晴らしい音楽とともに。 中盤でジャックが冷たく扱われた雇い主に「after call you」とやり返すところが痛快。 しかしそのままハッピーエンドと行かないところ、でもみんなそれぞれ前に進んでいくという終わり。 夜に始まり朝に終わるあまりに素敵すぎる作品。 サントラもDVDも買った。見たことがない人には是非見てもらいたい作品。 [DVD(字幕)] 9点(2018-05-31 08:55:32) |