1. ジョー・ブラックをよろしく
いや、いいんじゃないの。笑えるところとか、そころへんのお笑いより100倍オモシロイ。(ブラピがかっこいいから笑えるんだけど)おれは好きです。それにしてもブラピの体かっこいいね!男から見ても惚れ惚れする。ボディービルダーの体じゃなくて、ブラピの体のほうがかっこいい!(わかるかなー) 8点(2001-05-11 21:05:46) |
2. ミッション:インポッシブル
あれ?結構かっこいいと思ったんだけど。あの宙吊りのシーンとか、スパイしてるね、鍛えてるね、頑張ってるね、てな感じで。2より全然まし。 5点(2001-05-11 20:53:41) |
3. ミッション・トゥ・マーズ
面白くない、面白いは抜きにして、オレは宇宙の神秘を感じたね! 7点(2001-05-11 20:46:56) |
4. M:I-2
どうなの?この映画?まだ前作のほうがまし。面白い?微妙じゃない?きわどくない?金のかかったナイスカンフー映画! 1点(2001-05-11 20:43:56)(笑:1票) |
5. コンタクト
映画の内容は、ともかくアメリカ人日本誤解しすぎね!ほんとにあの部屋は何?なんで畳が壁なの?逆に考えると日本人も外国の文化をあんなに誤解してるのかしら? 5点(2001-05-11 20:38:20) |
6. ハンニバル(2001)
あーぁ、レクターまた逃げた。それにしてもイタリアの町は綺麗だった。やっぱり映画が、芸術の一つであるとされているので映画とは、こうでなければならない!とおもいます。 脳みそのシーンじゃ笑ってしまったけど、現実だったら吐くしかない。ところで、日本の郵便局のようなところで使われてた音楽、あのいかにもアメリカ人のイメージの日本てやつどうにかなりませんかねー?いいかげん気づけよ!アメリカ人!(フxxxン ジャップ) 7点(2001-05-11 20:32:19) |
7. マルコムX
ちょっと待ってよ。コメントに人たち何なの長過ぎ、良くわからなかったとか、私も詳しくは理解できてないけど(笑)少なくともマルコムXの生き方とかすばらしと思ったとか書きなさい!ホントマルコムXやキング牧師のような人たちがいてもなお人種差別は、無くならないこの現実は何なんでしょうか?平和に世界の人たちはいきてゆけないのでしょうか?ホントに悲しくなりません? 10点(2001-05-11 20:11:35) |
8. アメリカン・ヒストリーX
悲しいけど、みんなこれを現実として受け入れなければならないと思う。僕らだってイエローモンキーてアメリカ行ったら呼ばれると思うし。ノートンがどうだこうだじゃなくて(確かにマッチョになってまで演じた演技はすばらしかったけど)ドイツでもネオナチが問題になってるじゃないですか?その辺考えてもやっぱ痛烈に現実を見させられたような気がしません?あぁ悲しいというか虚しいというか世の名平和じゃないなー。 10点(2001-05-11 19:52:41) |