Menu
 > レビュワー
 > とり さんの口コミ一覧
とりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  夜の大捜査線
第二次世界大戦前から北部が工業化し、ミシシッピーをはじめとする南部からシカゴを代表とする北部に黒人労働者が大挙して移住し、安価な労働力を奪われた南部は急速に凋落してゆく。その結果、北部と南部の貧富の差が広がる。「黒人でありながら」北部で知的労働に従事して高い給料を取るシドニーポワチエ。南部でくすぶっている白人にとって、シドニーポワチエは南部を捨てた(そして自分達を貧しくした)黒人を象徴するのでしょう。人種差別だけでなく、そういう米国内の南北問題が巧みに織り込まれた奥深い作品だと思います。
10点(2003-03-31 23:28:55)(良:1票)
2.  大脱走
最後の壁に向かってのキャッチボール。単調でも力強い響きに看守が振り返るところが、何度でもやってやる!という不屈の精神を表していていいですねー。時代的に仕方がないですが、敵役のドイツ兵がもう少し公平に描かれていれば10点。
9点(2002-04-19 17:19:59)
3.  君を忘れない FLY BOYS,FLY!
キムタクを丸刈りにしたら、この映画の質が高まるだろうか?時代考証を無視して個性的なヘアスタイルにすることで、記録映像では無機質にすら見える丸刈りの特攻隊員が、実は、個性を持った現代の普通の若者と変わらないことを表現できていると思う。反対に言えば、当時と今は余り違わないのかもしれないという恐怖すら覚える。パールハーバーのような低俗なハリウッド映画よりも余程良く出来てると思います。
7点(2002-04-19 16:32:50)
4.  ル・ブレ
最近のフランス映画は素で作っているのかどうかが気になる。作りこんでコレだとすると限界が見えるんだよなあ。主役のおっちゃんは渋くてめっちゃかっこよかった。
6点(2003-06-23 23:38:48)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6125.00%
7125.00%
800.00%
9125.00%
10125.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS