Menu
 > レビュワー
 > SINN さんの口コミ一覧
SINNさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 9

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  狼たちの午後
今まで見た映画の中で一番好きな映画です。全編地味で、クライマックスもラストも大した派手でもなく、実話を映画化してますが、どこまでホントでどこまで脚色なのかもわかりません。でも、なぜ当時ゴッドファーザーで超売れっ子になった、アルパチーノとジョンカザールが低予算な映画の、しかもチンケな銀行強盗役で出演し、シドニールメット監督の要望に応えたのか。病めるアメリカをリアルに表現したのか…。パニック映画や大作物が多く作られたあの頃に、彼らが何故あの映画を作り世に問うたか、考えてしまいます。
10点(2002-09-16 01:42:34)
2.  マルコムX
Rage Against the MachineのバイオグラフィーでマルコムXのことを知り、この映画を見た。人種差別、そして人としての意志、メッセージが多く込められている。『人には何物にも犯されないものがある。それは人間としての尊厳だ。』強く心に残った。
9点(2003-06-09 05:05:14)
3.  ワン・フロム・ザ・ハート
あまり評価されていないけど、すごい映画。「地獄の黙示録」で儲かったカネを全てつぎ込んだ作品。スタジオにラスベガスのセットを作り、飛行機まで飛ばすとは(一部ミニチュアも使用していますが)。ストーリーもなかなかいいけど、音楽が秀逸。飲んだくれのトム・ウェイツとカントリーミュージックファンにはたまんないクリスタル・ゲイル!「瞳のささやき」最高!ディープなコッポラフリークにはたまりません。
9点(2003-01-29 23:00:03)
4.  サイレント・ランニング
リメイクの話もチラホラ出ているそうですが、是非してほしい!悪役の多いブルース・ダーンですが(極めつけはジョン・ウェインを殺した「11人のカウボーイ」だったっけ?)、この作品では心優しい乗組員を好演してます。SFXも当時としてはすんごいんでは?2001年を撮った後すぐだけあって、ダグラストランブルの鼻息の荒さが伝わってきます。
9点(2002-09-23 20:28:43)(良:1票)
5.  トラフィック(2000)
カッコイイ!デルトロがいいとこみんな持っていってしまったけど(監督の意図かも)、M.ダグラスもなかなかいいっす。社会派の映画撮る監督が最近少ないと思っていましたが、ソダーバーグはいいかも!エリン・ブロコビッチもそうだけど、この映画もLOOK&FELLはもろエグルストンの写真が動き出したようで、乾いてる。渋い!S.ルメットがおしゃれになって若返って帰ってきた感じ。
9点(2002-09-19 19:29:35)
6.  バックドラフト
この映画に出てくる一番好きなキャラ、それは兄貴でも弟でもなく、ましてやドナルド・サザーランドでもない!それは消防車を運転している、冒頭とラスト近くに出てくるセリフもない黒人消防士です。冒頭、新人で消防服の着方もわからないボールドウィンを見てニヤリ。ラスト近く、新人に消防服の着方を教えるボールドウィンを見てまたニヤリ。カッコイイっす!
8点(2003-01-12 23:25:31)
7.  アメリカン・ビューティー
アメリカ版「逆噴射家族」!
8点(2002-09-17 11:37:59)
8.  コレリ大尉のマンドリン
「スターリング・ラード」もそうだけど、舞台がギリシャ、ニコラス・ケイジはイタリア人役、ドイツ軍も出てくるのに、何故みんな英語をしゃべるのかな?アメリカでは字幕が入る映画は興行的に成功しないって聞いたことがあるけど…。「スターウォーズ・エピソード2」とかは宇宙人にも字幕出てたよなぁ。
5点(2002-09-18 00:44:39)
9.  サイン
うーーーん…。困りました。この映画、さっぱりわかりません。ミステリーサークル作れるテクノロジーを持っている宇宙人なら、バリケードされた地下室を破るなんてカンタンにできそうなのに…。宇宙人が「水」に弱いなんて設定も「?」。妻が事故死していると言う設定も意味ありげだけど、なーんもなし。ゴールデンラズベリー賞決定だな。
0点(2002-10-17 20:40:37)
0111.11%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5111.11%
600.00%
700.00%
8222.22%
9444.44%
10111.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS