1. 竜二
竜二はハンパ者だよなぁ、俺もハンパ者だもんなぁ チクショー、痛ェよなぁー、痛いくらい響いてくるよ 9点(2002-10-29 16:53:01) |
2. バイオハザード(2001)
今まで観たゲーム原作映画の中で一番良かったかな。ゲームファンもアクションファンも両方観られる作品になっていると思う。ミラの演技下手とアクション映えがよく出ててかなり笑えたゾ。 7点(2002-10-29 16:48:59) |
3. 猫の恩返し
今までのジブリ作品のなかで、最もメルヘンでしかもスピード感のある映画。完成された宮崎作品よりも新鮮でしかもハイクオリティ。“物語”をベースにしているからなじみ易く安心感もある。-2点はギブリーズと分けて上映して欲しかったから。両方完成度が非常に高いから(ギブリーズは映画向きじゃないかもしれないけど)短くて残念な気が… 8点(2002-10-29 16:46:06) |
4. Dolls ドールズ(2002)
映画はただ観るものではなく、五感で感じる事の出来る最高の芸術なのだという事を改めて、いや今まで以上に感じさせてくれた。素晴らしい官能の境地に立たせてくれ、自分が映画を好きなんだという事を思い出させてくれた。 10点(2002-10-27 23:05:52)(良:2票) |
5. プレッジ
普通に犯罪サスペンスかと思っていたら最後にガックリ(-_-;) 作品の本質をチラッとでも観られたならばそれは貴方が良き映画ファンの証です。 8点(2002-10-27 23:01:46)(良:1票) |
6. ピンポン
キャスティングの面白さ(窪塚以外)、設定の面白さ、CGの出来の良さはあるけどストーリーは平々凡々。何観せたいんだよ。笑わすな、っての。 4点(2002-10-27 22:58:45) |
7. DRIVE
キンチョー感がない。しまらない。疾走感もない。SABUの今までの作品は絶望に向かって突っ走るからこそ生まれる爽快さがあったのに…。新境地開拓のつもりで、実は失敗。ただキャスティングだけで笑わそうとしてんじゃないの!! 4点(2002-10-27 22:54:59) |