1. ドラえもん のび太の魔界大冒険
妹が借りてきたのを、暇だから見たというだけなんですけど、結構面白かったです。昔のドラえもんは意外に楽しめますね 8点(2003-05-12 21:15:25) |
2. プレデター
こっちはおもしろい。シュワルツェネッガーもいいけど、ナイフ一本で立ち向かう人がカッコイイと思った。自分の血でおびき出すとことか(ありましたよねこのシーン?) 8点(2003-05-12 20:49:36) |
3. プレデター2
正直ダメだった。好きなシーンはいくつかあるし、主役も意外と好きだけど、1のように素直に面白いとは言いがたい。なんだかなぁ・・・・ 4点(2003-05-12 20:40:26) |
4. ジュラシック・パークIII
楽しめる事は楽しめました。でも、Tレックスが負けるって言う展開は、某恐竜パニックゲームの二作目と同じなんじゃあ・・・それともこちらが先に作られたのかな?まぁ、どちらにしても、娯楽映画として楽しむには充分だと思います 8点(2003-05-08 22:05:42) |
5. 眠れぬ夜のために
おもしろい。自分は大人って歳じゃないけどこの映画の大人っぽい雰囲気に引き込まれていた。自分にとってこの映画は理屈じゃない。 10点(2003-03-10 20:56:31) |
6. ドラえもん のび太と翼の勇者たち
小学生のころ、ドラえもんの映画を普通に楽しんでた記憶があるけど、これはつまらない。テーマをどんなものものにするか以前に、安っぽい感動で受けを狙ってるような気がする。藤子先生が亡くなられて以来、質が落ちてきてるのは間違いないですね。最近それが顕著に現れるようになってきたと思います。ドラえもんという看板を武器に映画を作るのはやめてほしいと思います。 1点(2003-01-19 01:42:42)(良:1票) |
7. 名探偵コナン ベイカー街の亡霊
普通におもしろいけど、コナンの映画は毎回毎回、作品全体で蘭がヒロインです、ってこと強調しすぎじゃないかな。それが好きな人もいるだろうから一概に悪いとは言えないけど私的には、またですか?って感じですね。 5点(2003-01-19 01:25:08) |
8. CUBE
《ネタバレ》 人間ってホント怖いと思った。あの警官が仲間を許せたなら、四人とも助かっていたのに、なぜそれができなかったのか。くだらないとは思ったけど実際はそんなものなのかもしれない。と、そんなことを考えてしまった。・・・↓見るのに精神力の要る映画。えみさんの意見に同意ですね。 8点(2003-01-05 23:52:23) |
9. ファイナル・デスティネーション
好きだな、この映画。大物俳優や大物監督をブランドにしてるやつよか、よっぽどおもしろい。2がでるらしいので、かなり期待。 9点(2002-11-25 00:03:13) |