1. GODZILLA ゴジラ(1998)
さすが無敵アメリカ軍。ゴジラだってへっちゃらさーっト。だったら政治的配慮なんかすんなといいたいっす。 5点(2003-01-03 01:16:07) |
2. インデペンデンス・デイ
さすが無敵アメリカ空軍。宇宙人も何のその。(どうでもいい一言「チェックメイト」は「王手」じゃなくて「詰み」じゃないか?) 5点(2003-01-03 01:14:13) |
3. メジャーリーグ
開始3分ですべてわかるストーリーが大好きです。 8点(2003-01-03 00:58:04) |
4. ドラえもん のび太の宇宙小戦争
小学生のとき見て、エンディングの主題歌聞いて泣きました。 8点(2003-01-03 00:38:44) |
5. ニュー・シネマ・パラダイス
近所の映画館がつぶれるとき最後にかけた作品がこれだった。映画の感想じゃないか・・・すみません。 8点(2003-01-03 00:34:21) |
6. ギルバート・グレイプ
ジョニーデップのファンなので見たんですが、この作品見てディカプリオはすごいと思いました。作品見ずにルックスだけだと思ってた自分に反省。 9点(2003-01-02 23:53:58) |
7. タイタニック(1997)
沈むのわかっててどれだけ見せられるもんかなあと思って期待してなったんですが、いい意味で裏切られました。オモシロいじゃん。 8点(2003-01-02 23:48:52) |
8. 仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
ディカプリオの演じわけは意外によし。脇役は豪華。だけど・・・こんなものかな。 5点(2003-01-02 23:46:42) |
9. バッファロー'66
両親に愛されなくてもなお愛さずにいられない悲しさが賭博で表現されていたと思う。8点。クリスティーナリッチ好きなのでプラス1てん。 9点(2003-01-02 23:33:03) |
10. 少林サッカー
CGって言うのは、「ありえないものをありえるように見せる」んじゃなくて、「ありえないものを、よりありえなく見せる」ために使うものだな、と思いました。 8点(2003-01-02 23:28:06) |