1. ブレイブハート
「ブレイブハート」は、三度目だが、面白かった。1月2日のは、信濃国のみの放映かもしれない。 松本電鉄などは、この10年ほどのうちに、上高地線を「ハイランド・ライン」(直訳すればそうなる)、市内バスを「ハイランド・バス」と呼ぶようになったが、スコットランドと同じく、この「hiland」というのは、たんに標高が高いという意味ではなく、「国と国民と人心の程度が高い」、という意味を含むのは無論のことである。 もろに血であがなう liberty などは、複雑化した現代社会ではなかなか実感できないものだが、少なくとも他国の王(テンノウ)から賜る奴隷の freedom などは要らない、という点では、信濃国民も、まったく同じ気持ちだ。 信濃革命、貫徹! 5点(2003-01-03 04:26:58) |