1. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
泣きました。全然泣くつもりなかったんですけど、自然に涙が・・・。この、さりげなさとというか上品さが、作品全体に流れていて、とても良かった。軽やかトムハンクスを久々に見れて嬉しかったな。 8点(2003-04-21 23:41:24) |
2. コールガール(1971)
ドナルドサザーランド最高!(今は素敵なおじいちゃんですけど)本作の彼は、命を狙われている娼婦を守る私立探偵を演じています。今まで、本当の愛を知らなかったフォンダが、ドナルドに出会いどんどん普通の恋する女へ変貌していくところが自然で良い。特に二人が市場で買い物をするシーンはきゅんときてしまいます。 8点(2003-01-30 02:32:41) |
3. 恋しくて(1987)
アメリカの高校って、えげつない世界なんだなぁ。そんなに、金持ち坊ちゃんがいいかぁ?金持の友達のダイヤのピアスを借りるアマンダが悲しかった。 5点(2003-01-30 00:54:39) |
4. セレンディピティ
ユージンレビーとジョンキューザックのやり取りがすごく楽しくて、映画館でも一番盛り上がっていました。ロマンスも笑いも程よくて、楽しめました。 7点(2003-01-28 00:54:26) |
5. コン・エアー
エンドロールで登場人物が、全員笑顔ってゆうのが、この映画の本質を表してるなと、思いました。映画は楽しむものですよね?けっこうスキです。 7点(2003-01-28 00:40:55) |
6. ギャング・オブ・ニューヨーク
19世紀のニューヨークってこんなに野蛮だったんだ!歴史の勉強になりました。あと、ダニエルデイルイスのそのスタイルの良さに目を奪われた。なんて手も足も長いんだろ!あんなみょうちくりんな衣装を着こなせるのは、彼だけだ。でも作品的には、3点だな・・・ 3点(2003-01-17 00:26:31) |