1. ブルース・ブラザース
オモシロカッタ。メンバー豪華だし。20年以上前の映画だなんて。SNLの元ネタも観てみたいと思った。SNLのネタの方もDVDで販売されてるみたいだけど。 10点(2003-03-31 21:56:11) |
2. オースティン・パワーズ
日本語の訳とかに限界もあるので伝わりにくいと思う。例えば、おフロのシーンのBeforeって単語を使った2人のやりとりなんかは日本語字幕では訳し切れないんじゃないかな。(どう訳してたか観て無いのでわかんないけど) 8点(2003-03-31 21:52:40) |
3. オースティン・パワーズ:デラックス
2 thumbs up.3作の中で一番おもしろかった。Oh Crikeyとか、アメリカ人でもちょっと分かりにくい表現だから、観る人の評価が左右されるのは仕方ないかもしれません。 10点(2003-03-31 21:47:15) |
4. オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
英語圏で育ったか、長い間住んでたとかっていう人でないと笑いにくいと思う。字幕も時々見てたけど、全然訳し切れてないし。例えば、I saw Ur nuts now i see Ur nuts.みたいなセリフ(確かハシゴ登ってる時の)どうやっても笑える日本語にはならないよ。MikeのRPなまりは完璧!!とにかく"shaggy Austin"に笑わせてもらいました。 9点(2003-03-31 21:42:37) |
5. 狼たちの午後
アメリカ・・・東海岸の香りがする映画でした。Pacinoかっこいいし。AtticaってNYの刑務所の一つがあった場所らしいです。権力側が暴動を起こした囚人らを力でねじ伏せたという事件がそこで起こったと。 8点(2003-03-31 21:31:55) |
6. マン・オン・ザ・ムーン
子供の頃、Judd HirschらとAndyが共演するTAXIってSitcomを見てました。再放送ですけど。その頃からAndyを知っていたので、Jimの役作りには感動しました。日本ではあまり知られていないみたいなので、Andyを見たことの無い人には伝わりにくいかもしれませんね。でもネタは完璧にコピーしてて良かったと思います。 8点(2003-03-31 21:26:14) |