1. ターミネーター2
素直に面白い。傑作だねぇ。なんも考えずに単純に観て楽しめる作品。しかも息つくまもなく。チープさが残った1も良かったけど大作になった2もいいねぇ。脚本がしっかりしていて見ているものを飽きさせない。 9点(2003-06-11 03:42:35) |
2. M:I-2
久々痛快な映画見た。もう冒頭から良かったね。次から次ぎへと手に汗握る展開は多少のオーバーアクションやムリな設定なども気にならない。大げさなバイクチェイスやアクションシーンも監督は観客を楽しませるために確信犯的にやってるし(多少やりすぎで興ざめしないこともないが)、とにかくとことん観て楽しめる作りになってるね。MI1も確か結構楽しめて見れた記憶もあるし、ぜひシリーズ化して21世紀の007シリーズのようになって欲しいね。 9点(2003-06-11 03:21:16) |
3. メリーに首ったけ
こういうおバカな映画は好きだな。期待してなかった分良かったのかも。個人的には愛犬をネタにしたギャグが好きだな。それとキャメロ・ンディアスがかわいいってのがよーくわかった。 8点(2003-06-11 03:56:51) |
4. 友へ チング
お話自体は、(目新しさはない)どこかで見たやくざ映画なのだけど、、、この監督みせか方がうまかったねぇ。特に前半部。ガキ&学生時代のエピソードに親近感が持てたので最後までストーリーに感情移入して見ることが出来た。 8点(2003-06-11 03:53:27) |
5. アメリカン・ビューティー
うわべの生活を脱ぎ捨て、本性を現して生活しはじめる家族と得体の知れない周りの人々が面白くてストーリーは飽きずに楽しく見られたかな。ただ、見終ってあまり印象に残るような作品と感じなかったのも事実。オスカーを取ったケビン・スペーシーと隣の少年の演技はよかったね。 7点(2003-06-18 01:12:32) |
6. 交渉人(1998)
面白かった。派手な作品じゃないけどストーリーに入り込めて楽しめた。 7点(2003-06-11 04:05:35) |
7. ショーシャンクの空に
期待しすぎたかな。あまりにも評判の高い映画だったから期待しすぎた分見ていてグッと来る感じが足りなかった。いい映画であることは間違いないんだけどね。多分10代の頃にこの映画を見たらマイベスト映画になってたかも。 7点(2003-06-11 04:00:47) |
8. 麻雀放浪記
原作がしっかりしているからやっぱり面白いんだけど、、、ところどころ出てくるチープなシーン(蛾のシーンなど)がなんとも興ざめさせてくれる。ハリウッドならこの辺のところもきっちり作りこんでいるはずなんだろうけど日本映画じゃしょーがないか。この映画、高品格=出目徳、ドサ健=加賀丈史。このキャスティングだけで半分勝ったも同然だな。 7点(2003-06-11 03:58:23) |
9. フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
ストーリーに粗を感じてしまう面があるけども、そこを我慢すれば単純に楽しめる作品。ビリーホリデーの曲がいいねぇ。 7点(2003-06-11 03:44:07) |
10. ブレア・ウィッチ・プロジェクト
なかなか面白かった。ホラー映画はさんざんびびらておいて、チャチなゾンビなどが登場して興ざめさせてくれるやつが多いから基本的には嫌いなんだけどね。見事な低予算映画で最後結末が閉ざされているのが見るものにとっては釈然としないものがあるんだが、だいぶ恐怖感味わえたな。この映画は森の中で迷って精神的に追い詰められていく様子がうまく表現されてるよね。いざ、自分も森で迷ったらこんな精神状態になりかねないなと思うと怖いね。この作品って見事に評価が分かれているようだけど、撮影手法はどうであれ役者達の演技(リアル?)は迫真であった。 7点(2003-06-11 03:28:23) |
11. マルコヴィッチの穴
ひとことで感想を言えば“妙”な映画。好き嫌いの評価が分かれそうな映画だが俺は嫌いじゃない。はじめ単なる笑えるおバカ映画かと思って見始めたら、落ち着いた雰囲気でマリオネットの芝居がはじまりなにやら名作映画のような雰囲気。やがて71/2階が出てきて“妙”な世界が広がっていく、、、。結局、なんともすっきりしなくて、もっとおバカならおバカ!シリアスならシリアスに徹して欲しい!という不満が沸いてくるものの、このどちらにもころばないアンバランスで“妙”な世界観がなんとも不可思議であり、逆に新鮮な感じを受けたのも事実。万人に受け入れられるとは思えないが、「君はこの映画をどう見た?」ということで話のネタにはなる映画ですね。 7点(2003-06-11 03:05:25) |
12. ラウンダーズ
ポーカーをしている駆け引きや、緊張感がよかったな。ギャンブルってこういうもんだっってこと作り手がよくわかってるよね。 6点(2003-06-11 03:36:27) |
13. JSA
期待しすぎたかなぁ。南北兵士の心の交流は楽しく見れたんだけどストーリーと物語の見せ方にもうひとつ物足りなさを感じ得ない。 6点(2003-06-11 03:35:24) |
14. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
子供向けアニメながら大人に大評判の作品なんで期待し過ぎちゃったな。まぁ良き昭和の郷愁がうまく描かれてて泣けることは泣けたんだが、、、もっと号泣できるかなぁと思ってたんでちょっと辛い点になっちゃったな。また、違う機会にもう一度観たら7点か8点になるかも。万博、パビリオン、コンパニオンのファッション、2000GT、夕焼け空などとてもいい感じで郷愁感を誘ってくれました。 6点(2003-06-11 03:31:26) |
15. ギフト(2000)
まーまー怖いかな。怖さを求めるんならそこそこ満足できるかも。でもストーリー自体はだからどうしたといった感想。犯人が誰かなかなか分からないようになっているし、工夫してあるとは思えるんだけどねぇ。 6点(2003-06-11 03:22:38) |
16. 千と千尋の神隠し
期待していただけに残念。宮崎駿は「ルパンカリオストロの城」、「ナウシカ」、「トトロ」がいいな。やっぱり。 4点(2003-06-11 03:55:00) |
17. スパイダーマン(2002)
イマイチだった。摩天楼を駆け巡るシーンもよく撮れているとは思うけど、、、。とにかく脚本がイマイチかな。こういうヒーローモノって誕生秘話を描くことをせずに、それがあることを前提に物語を進めたほうが面白いんじゃないのかなって感じた。 4点(2003-06-11 03:52:10) |
18. スターゲイト
ストーリーの着想、設定には非常に興味をそそられたけどそれだけだった。もうちょっと面白い脚本にできたんじゃないかなぁ。残念。 4点(2003-06-11 03:51:05) |
19. アステロイド/最終衝撃<TVM>
結構ハラハラドキドキさせてくれる作品ではあったんだけどね。隕石の衝突前と衝突後の話があって監督はどちらを描きたいのかよくわからんかった。多分衝突後のことに重きを置いて描きたかったんだろうけどなんか別々の映画になってしまったような気がする。それから主役が息子を探しに行くところは主役の我儘さがやたら鼻についてムカついてしまって、その後は平静な気分で映画を観ることが出来なかった。 4点(2003-06-11 03:49:35) |
20. ロード・オブ・ザ・リング
期待したけどダメだった。中盤の洞窟に入っていくまでは退屈で眠くなった。 3点(2003-06-11 04:04:29)(良:1票) |