Menu
 > レビュワー
 > K・Y さんの口コミ一覧
K・Yさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 15

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ベリー・バッド・ウェディング
これは酷すぎです。どこが酷いって説明するのも馬鹿らしいくらい酷いです。きちんと解説している皆さんには頭が下がります。
0点(2003-07-20 04:59:57)
2.  マトリックス リローデッド
どうしちゃったんでしょうねぇ?いや予測はできたことかなぁ…。なんていうか、前作の悪いところだけパワーアップしたって感じですかね。カンフーがヘボい、台詞回しがまわりくどくて長い。これは前作でも気になったところですが、今回は見事にそこがパワーアップしています。イヤガラセでしょうかねぇ?カンフーはまぁ笑えるからいいのですが、クソ長い台詞やら説明はホントきつい。しかも普通に話せばわかりそうなことを無理矢理まわりくどく話すもんだからたまったものではない。どうせ大した話じゃないんだからもっとわかりやすくしてください。誰もこの映画に面倒な話は求めていません。あとはみなさんご指摘のように、ザイオンのピョンピョンダンスと中年SEXはいりません。うっとおしいです。しかしカーチェイスシーンはさすが高速道路をわざわざこしらえただけあって、さすがに大した迫力です。トリニティのバイクシーンもよかったし。(車内のパコパコは目を瞑ります)ツインズもいい味だしていました。カーチェイスとツインズに4点献上します。
4点(2003-07-18 18:41:36)
3.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
うーん。なんと言えばいいのか。監督であるジョナサン・モストウがターミネーターという作品が大好きなんだな、というのがよーくわかりますね。それが良い方にも悪い方にも出ている、といった感じです。良い面はやはりターミネーターならではの重量感溢れるアクションでしょう。ボクシングで例えるとヘビー級ってところでしょうか。最近ワイヤーアクションばかりでウンザリしてたので逆に新鮮でした。さすがはシュワちゃんといったとこでしょうか。悪い点というか気になった点は、モストワ監督があまりにターミネーター(特に2)へ敬意を示してしまったか、仕掛けが全部以前みたことあるものばかりなんですよね。展開も2とまったく同じといってもいいです。。最初の顔合わせから始まってカーチェイス、死傷者0でつないで格闘、液体窒素の代わりに磁石、再起動などなど…T3ならでは!といったウリが無いんですよね。しいていえばTーXに操られるところくらいかな。あとは最初からTー850が2でコナーから教育されたことがあらかじめインプットされてると設定なのか、コナー達とのドラマもちょっと弱い気がします。でもまぁ、久々にシュワちゃんの消化不良でないアクションが見られてよかったですよ。終わり方も賛否ありそうですが個人的にはアリだと思います。しかし4はどうするんでしょうねぇ?ああなった以上おっかけっこはもうしないでしょうし、第一シュワちゃんの年齢もねぇ…
8点(2003-07-18 18:04:21)
4.  処刑ライダー
幼いころ、父親のフルフェイスヘルメット被って真似をしたものです。あの立ち方でw
5点(2003-07-16 03:09:55)
5.  パトリオット
2重投稿という形になりますが一言言いたい。今回のTV放送(7月3日 TV東京系列)でパトリオットという作品を見て面白かった、感動したと言う方(そうでない方もできれば)、もう一度レンタルビデオ屋さんに言って見直してください。あれでは見たことになりません。44分丸々カットされてます。カムデンの戦いも、ベンジャミンが単身コーンウォリスの所に乗り込んでいく所も、長男とその恋人との笑えるエピソードもすべてカットされています。1度見たからもったいねぇよなどと言わずに、是非お願いします。あ、点数ですが前の投稿に+1点加えて9点にします。
9点(2003-07-04 00:04:45)
6.  エグゼクティブ・デシジョン
せせせせ‥‥セガール死んだぁぁそんな馬鹿なぁーーーー!!
6点(2003-07-02 02:22:18)
7.  顔のない天使
なぜこの映画は評価されないんでしょうね。あまりにも正統派過ぎるから?地味だから?もっともっと評価されるべき作品だと思います。素晴らしい。
9点(2003-07-02 02:03:20)
8.  ランダム・ハーツ
これは…好き嫌い抜きで純粋に面白くないですね…。ハリソンが真実をしりたい理由もよくわからないし、最後銃で撃たれるところも別に本筋には関係ないし…。
2点(2003-06-23 04:17:14)
9.  ファイト・クラブ
最初の方は妙に狙った演出で不快の極みでしたが、通してみるとなるほど、と思う作品ですね。脚本が非常によく練られていて、あああれはああいう事だったのか、と思わせてくれます。はっきりいって嫌いなタイプの映画ですが。よくできているとは思います。
6点(2003-06-23 04:13:47)
10.  乱気流/タービュランス
レイ・リオッタの変態っぷりにはいつもながら頭が下がります。しかし主人公のメイク剥げた顔はちょっと見るに耐えませんね。内容は普通かな。
5点(2003-06-23 04:09:00)
11.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
なんだか馬鹿にされてる気分になりますねこれ。登場人物がアホばっかりで。でも嫌な感じはしないからいいかな。アクションもどっかで見たような感じですが頑張っていますしね。
5点(2003-06-23 04:03:45)
12.  ワンス・アンド・フォーエバー
メルの男気映画は大好きなのですが、それをベトナム戦争でやってしまうとちょっと微妙になりますね。どうしても描き方がアメリカ寄りになってしまうのは仕方のないことですが、やはり難しい問題ですからね。時代背景が違っていればもうちょっと考えずに見れたかも。しかしライフルをカメラに持ち替えたバリー・ペッパーは相変わらず格好いいですね。
6点(2003-06-15 04:00:23)
13.  スパイ・ゲーム(2001)
回想しかしてないじゃないですか!
2点(2003-06-15 03:52:59)
14.  トリプルX
これは駄目ですね。アクションはスタントマンの自己満足で迫力無し。あれだけの肉体を誇っているのに格闘シーンは無し。敵役のあっぱれなくらいの魅力のなさ。お話は007のパクリ。いやパクリはいいんですよ別に。しかしいくらなんでもQの設定までパクることはないでしょう。元々亜流映画なのだから、多少は独自色をださないと。ここまでつまらないアクション映画見るのも久しぶりでしたね。ちょっと参りました。W・ディーゼルの筋肉美に1点献上しておきますか。
1点(2003-06-15 03:35:08)(良:2票)
15.  ボーン・アイデンティティー
アクションはかなり格好いいですね。CGに頼らないところも好感がもてます。ただカーチェイス以降はちょっとテンション下がり気味。もうちょっと盛り上げて欲しかった。あとボーンが無敵過ぎていまいちハラハラ感がなかったかな。ストーリーはありきたりだけど、スリリングでいいと思う。正統派好きなんで。
8点(2003-06-15 03:22:00)
016.67%
116.67%
2213.33%
300.00%
416.67%
5320.00%
6320.00%
700.00%
8213.33%
9213.33%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS