| 作品情報
レビュー情報
邦題がちょっといかにもな感じがしたんで半信半疑で観たんですけど、面白かった!良い意味でタイトルにだまされました。主役の女の子が、過去に傷を負っていて、そっけないけど優しい心をもってるっていう演技と演出が、わざとらしくなくて良かったですね。それに、個人的にああいう、スカートよりズボン(今はパンツっていうのか?しかたないじゃん、オッサンだもの)が似合う感じは好きなんですよねー。脇を固めるハナ(食堂のオーナーのおばあさん)やシェルビー(ハナの甥の奥さん)、それに主人公パーシーに惚れてるジョーも良い感じでした。パーシーが森に隠れて暮らしてたイーライに興味を持ったのは、きっとイーライが自分と同じように(単なる淋しがりでない)孤独を抱えているのを直感的に感じ取ったからではないでしょうかね。それと、イーライがなぜ森に隠れてたのか、きちんと説明されていないけど、二通りの解釈を思いつきました。ひとつはMIさんが指摘されてるように、脱走兵だったという解釈。街の人々から期待されて送り出された以上、脱走兵としておめおめと顔を合わせられないし、軍事法廷にかけられるかもしれませんしね。もうひとつは、実はイーライは戦争で怪我をして、脳に障害を負ってしまったのだ、という解釈。イーライが、麻袋に入っていた札束を切り刻んで、鳥の人形の材料にしようとしてたっていうのがその根拠なのですが、実際どうなんでしょうね?ま、ともあれいい映画であることに違いはないです。主演のアリソン・エリオットには、タイプは違うけどウィノナ・ライダーみたいな「インディー映画の女王」になってほしいなー。
【ぐるぐる】さん 10点(2003-06-07 20:39:56)(良:1票)
ぐるぐる さんの 最近のクチコミ・感想
|