マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 の あろえりーな さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > マ行
 > マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙
 > あろえりーなさんのレビュー
マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 の あろえりーな さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙
製作国,
上映時間105分
劇場公開日 2012-03-16
ジャンルドラマ,政治もの,実話もの,伝記もの
レビュー情報
《ネタバレ》 この作品の一番の見所は、なんといってもメリル・ストリープの演技でしょう。鉄の女と言われたマーガレット・サッチャーを見事に演じきっている。ただ、政界を引退し、夫の幻覚を見る寂しげな老婆となったサッチャーが過去を振り返るという展開なので、全体的に物悲しく、また一つ一つのエピソードが深く掘り下げられていないと感じる。サッチャーの場合、政界という「男の世界」にただ一人飛び込み、史上初の女性首相になるまでの、「女性」としての大変さと、疲弊していたイギリスの経済と財政を立て直すため、多くの反発を受けながらも果敢に政策を実現していった「改革者」としての大変さの2つがあると思うのだが、どうにもさらっとしたタッチで表面だけなぞっているような感じで真に迫ってこない。そしてまた、夫や子どもたちとの描写も乏しいので、家族劇としても物足りない。唯一ぐっときたのは、フォークランド紛争での決断の時。彼女は困難な決断をし、数十人ほどの犠牲が出るのだが、遺族宛に自ら手紙を書く、その時の心情を察すると胸が熱くなる。あるいはまた、デモに襲撃され、罵声を浴びせられるシーン。心中察するとさぞ辛かったはず。サッチャーが発する言葉の一つ一つが素晴らしい。現実の様々な問題を前にすると、理念が腰砕けになる政治家が多い中、彼女はずっと理念を曲げずに、全ては国益を第一に考え政策を決めていった。その姿勢は世界中の政治家が見習いたいものだ。勿論、それ故に頑固者だと揶揄されもしただろうが、彼女のような人でなければ、困難な改革を断行するのはまた不可能なことであっただろう。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-09-19 23:29:31)(良:1票)
あろえりーな さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-22MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない7レビュー7.15点
2025-03-19ストレイ 悲しみの化身5レビュー5.50点
2025-03-18はい、泳げません5レビュー3.50点
2025-03-17悪魔の毒々モンスター東京へ行く5レビュー5.55点
2025-03-16ポスト・モーテム/遺体写真家トーマス5レビュー4.50点
2025-03-16高速道路家族7レビュー7.00点
2025-03-15マダム・ウェブ6レビュー5.50点
2025-03-13ゴーストバスターズ/フローズン・サマー6レビュー4.90点
2025-03-12プー あくまのくまさん4レビュー2.75点
2025-03-12サンクスギビング6レビュー5.62点
マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS