| 作品情報
レビュー情報
あまり期待しないようにして見たのですが、すごくいいんじゃないですか?コレ。
ストーリーのない映画はつまらないと思っていたのですが、この映画は特に前半、 とってもテンポがよくて退屈知らずでした。こうなると単純なストーリーも一転して わかりやすいという長所になる。 タランティーノの他作品にも共通しているけど、ほんっとキレがある。斬新でセンスがいい。 はちゃめちゃな統一感も健在。すごすぎる。 身体のパーツ飛びまくりシーンも全く問題ありませんでした。 スパッと飛んで、血もブシューッと出るのであっさりしていて現実感がなく、 むしろきれいに見えるくらいです。めった刺しとかのほうがよっぽどつらい。 日本語ははっきりいって微妙です。ルーシーとユマの掛け合いの迫力のないこと! セリフの意味をなさず気持ちが萎えるので英語で啖呵を切ってほしい。 英語圏の人が聞いてもきっと気迫は感じられないですよね? こういう掛け合いの部分などは、純粋に内容を楽しみたいので、言葉が気になると 集中できません。 何でもありなおバカ映画だって一応ルールはあると思うし、真剣になって言うべきセリフを 明らかに意味がわかっていないような口調で言われたら、一気に気が抜けてしまう。 これは狙ってやっているのではなく、映画の質を落としているんじゃないかと思います。 もしそこまで計算の上だとしたら、私にはちょっとついていけませんでした。。。 オーレンの顔の作画を少女時代と大人になってからとで変えるくらいの思い切りがあるのなら、 セリフごとに、そのセリフがもっとも生きる言語を考えてほしかった。 ただ日本語や日本的な部分には、純粋には楽しめなくても日本人向けの楽しみがあるので 一概に悪いとはいえないけれど。 それから音楽も基本的にはすごくいいんだけれど、何箇所かこれはいらないんじゃ?とか これは入り方がまずいんじゃ?って気になってしまったところがありました。 言葉、音楽、以外は完璧だと思います。 何といっても、オーレン一味が青葉屋の廊下を颯爽と歩いているシーン。 「レザボア~」のタイトルバックのシーンを思い出しました。 ただ集団で歩いているだけなのに、なんでこんなにかっこいいのでしょう? すごい・・・。 【るいるい】さん 8点(2003-11-16 02:18:38)
るいるい さんの 最近のクチコミ・感想
|