| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 恐慌時代の背景と、機械文明への社会風刺のメッセージ性を持たせながら、笑いと感動の両方を同時に伝え、しかも監督・主演・音楽全てを自らがこなしてしまうのはチャップリンが天才ゆえです。ナット締めの流れ作業から始まるこの作品も、展開と共に空気感が変わっていきながらも、緊張感が途切れず最後まで一気に見せる力があり、非常に完成度が高いです。浮浪者の女性と知り合った事により頑張る事に意味を持ちはじめる姿も印象的。あとそういう目で見るからかもしれませんが、私生活でもパートナーであるチャップリンとポーレット・ゴダードが見つめ合う仕草なんか、本当に愛し合っているんだなあって微笑ましくなってしまいます。前半笑わすだけ笑わせて、後半は感動させるいつものパターンですが、皆さん仰る通り終盤のダンスホールの「ティティナ」で初めてチャップリンの歌声を聴いた瞬間、この人は名コメディアンなのではなく、世界的エンターティナーなんだなと改めて感じ、何故か鳥肌が立ち、目が潤んでしまいました。感動というか、心の琴線に触れるような温かいものが伝わってくるような場面で「街の灯」のラストの笑顔と二分するような何度も観返したい印象的なシーンとなりました。チャップリンの映画は観ていてどれも心が温かくなりますが、この作品は特にそう感じます。
【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-08-14 14:22:29)(良:1票)
まさかずきゅーぶりっく さんの 最近のクチコミ・感想
|