ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON の イニシャルK さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ス行
 > ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
 > イニシャルKさんのレビュー
ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON の イニシャルK さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
製作国
上映時間142分
劇場公開日 2011-10-29
ジャンルドラマ,サスペンス,コメディ,ファンタジー,法廷もの,ミステリー
レビュー情報
《ネタバレ》 自ら演出の舞台や、脚本を担当している「古畑任三郎」でも法廷劇を扱ったことのある三谷幸喜監督が手がけた法廷映画であるが、ただの法廷劇ではなく、証人が戦国時代の落武者の幽霊であるというのはいかにも歴史マニアの三谷監督らしいところで、この設定だけで面白いし、よくこの奇想天外な設定を生かしきっていると思う。主演の深津絵里と西田敏行のやりとりなど三谷監督らしい笑いも多く安心して見ていられた。前作「ザ・マジックアワー」でもそうだったのだが、本作も犯行のあった時間に被告が泊まっていたホテルが「犬神家の一族」の那須ホテルを彷彿とさせていたり、フランク・キャプラ監督の映画に言及するシーンがあったりと三谷監督の映画好きぶりが垣間見えるのが楽しい。(幽霊である小日向文世が「スミス都へ行く」や「素晴らしき哉、人生」の上映時間を細かく記憶しているのには笑った。)ストーリーも思っていたより面白く、長いわりには退屈しなかったのだが、ただ、裁判のシーン以外のところで詰め込みすぎた感があり、少し不満も残る。その中でもやはりいちばん気になるのはラストで、エミ(深津絵里)に六兵衛(西田敏行)の姿が見えなくなるというだけで良かったのに、そこからさらに死んでいるエミの父(草彅剛)の幽霊を登場させたのは「感動させてやろう」という魂胆が見え見えでやり過ぎ感があり残念で、この父親との再会シーンを削ってしまったほうがもっとキレイに終われただろうと思うと惜しい。それでも主役ふたりが歌う主題歌はけっこう良かったし、本作は三谷監督の映画では「THE 有頂天ホテル」よりは好きなので少し甘めかもしれないが7点。でも、同じく7点をつけている「ザ・マジックアワー」のほうが本作よりも好きだな。最後にもう一言、「ザ・マジックアワー」の主人公である村田大樹(佐藤浩市)が登場してエミに自己紹介するシーンではつい「ザ・マジックアワー」での村田に高千穂マリ(深津絵里)が自己紹介するシーンを思い出してしまったことも書き加えておこう。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 7点(2013-08-06 22:46:41)(良:1票)
イニシャルK さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-27ドラゴンクエスト ユア・ストーリー3レビュー5.09点
2025-03-16残穢 -住んではいけない部屋-6レビュー6.00点
2025-03-09仄暗い水の底から5レビュー4.41点
2025-03-02リング0 バースデイ5レビュー4.10点
2025-02-23リング23レビュー2.83点
2025-02-17らせん3レビュー2.68点
2025-01-26ドラゴンボール超 スーパーヒーロー6レビュー6.40点
2025-01-22電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー<OV>6レビュー6.00点
2025-01-13五番町夕霧楼(1980)5レビュー5.33点
2025-01-05五番町夕霧楼(1963)8レビュー7.00点
ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOONのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS