バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム の イニシャルK さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ハ行
 > バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム
 > イニシャルKさんのレビュー
バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム の イニシャルK さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 シリーズ第2作。深作欣二監督が撮影の途中で亡くなってしまい、脚本を担当した息子の深作健太監督が後を継いで完成させた作品だが、前作のヒットに気をよくした東映が味を占めてもう一山当てようと企画した典型的なダメな続編という感じしかしない映画になっている。冒頭部分は前作と同じような感じになっていて、序盤部分はまだそれなりに見れるし、最初に参加を拒んで死ぬのが前作の七原(藤原竜也)と同じ出席番号の生徒(黄川田将也、あじゃ)なのは狙ってやってるんだろうけど、最初に前作の主人公と同じ出席番号の生徒をあっさりと死なせるのは前作と続けて見るとなにか印象に残るものがある。(でも、あじゃの死ぬシーンはすごくギャグっぽい。)しかし、今回生徒で死にざまが印象に残るのはこの二人がピーク。オリジナル脚本である今回はテロリストになった七原を殺すために40人の生徒を七原率いるワイルドセブンが立てこもっている島に送り込むという設定自体に無理があり、前作では基本的に1クラスの生徒42人と教師しか出ていなかったわかりやすい構成だったのに対し、今回は登場人物も多く、とても一本の映画内で描ききれるというものではない。作っているほうもそれを分かってか首輪が連動して爆発する設定は明らかに生徒ひとりひとりの個性を描くのを放棄しているように見えるし、人員整理という脚本上の都合というのが垣間見えて冷めてしまう。島への上陸シーンは「プライベート・ライアン」まるパクリでいかにもハリウッドかぶれだが、自身の脚本とはいえいきなり超大作を任されてしまった新人監督の余裕のなさが感じられてしまい、没頭できない。生き残った生徒たちがワイルドセブンと合流してからはよけいに失速して本当にグダグダで、変に社会派のような話になるのも、それこの映画でやるの?という感じで面白くもなんともない。前作と同じく今回も生徒が死ぬシーンで名前と残り人数を示すテロップが表示されるのだが、それももうここから先は意味のないものになってしまっている。教師を演じる竹内力は怪演だが、キャラとしての描き込みがされておらずほぼ危ない人にしか見えないので、終盤突然ラグビーのユニフォームを着てトライと叫びながら爆死するのもあっけにとられるばかり。ラストシーンもはっきり言ってよく分からず、終わってみればやっぱりグダグダな駄作だったなあという感想しか出てこない。続編をやるにしても前作と同じパターンのほうがまだ良かったような気がする。(2024年11月11日更新)
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 1点(2005-03-02 22:06:00)
イニシャルK さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-26ドラゴンボール超 スーパーヒーロー6レビュー6.40点
2025-01-22電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー<OV>6レビュー6.00点
2025-01-13五番町夕霧楼(1980)5レビュー5.33点
2025-01-05五番町夕霧楼(1963)8レビュー7.00点
2024-12-24仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ6レビュー6.50点
2024-12-08劇場版 SPY×FAMILY CODE: White6レビュー5.64点
2024-11-07仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE5レビュー5.00点
2024-11-03バトル・ロワイアル 特別編8レビュー6.18点
2024-09-15仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦20105レビュー4.25点
2024-07-28こんにちは、母さん7レビュー6.77点
バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエムのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS